ホーム > 文庫
連なる死たちは狂おしく香る
喜多喜久 著
人気作家のサイン本に一冊だけ付いたチョコレートの死香の謎など、分析フェチの准教授×死の香りを嗅ぎ分ける美青年の〈匂い〉に特化した化学ミステリ!
2019/2/22 刊行
あざの耕平 著
「BBB」や「東京レイヴンズ」シリーズで人気を博す、あざの耕平が新たな吸血鬼ものに挑む! 新宿や六本木の〝夜〟に潜む現在の吸血鬼たちの姿とは――。
2019/2/22 刊行
恋は灰になるまで
工藤美代子 著
熟年女性はいかに性と向き合っているのか。「女でいたい」という欲望の狭間で揺れる女たち。禁断の熟年女性の性に切り込んだノンフィクションの傑作!
2019/2/22 刊行
西村京太郎 著
人気デザイナー尾西香里がこだま車内で殺害された!容疑者として浮上した夫には犯行時刻のアリバイが。愛憎と欲望が織り成す迷宮に十津川の推理が冴える。
2019/2/22 刊行
名作うしろ読み
斎藤美奈子 著
名著の〝急所〟はラストにあり。意外と知らない唐突、納得、爆笑!? な終わりの一文。世界の文学137冊をうしろから味わう型破りなブックガイド第2弾。
2019/2/22 刊行
多崎礼 著
古今東西の知識のすべてを収める人類の智の殿堂。鎖に縛められたその扉を開かんとする旅人に守人は謎をかける。知の冒険へ誘う意欲作! 文庫オリジナル。
2019/2/22 刊行
変革と情報の史観
林屋辰三郎/梅棹忠夫/山崎正和 編
編者に上田正昭、司馬遼太郎、原田伴彦、村井康彦を加えた多彩な執筆陣が「変革」を縦軸、「情報」を横軸に日本史を捉え直した記念碑的著作の待望の新装版。
2019/2/22 刊行
藤谷治 著
定年まで四年。妻と静かに老いていくだけと考えていた吉岡だったが、近所の老夫婦が入院し、その飼い猫を巡り騒動に巻き込まれる。〈解説〉瀧井朝世
2019/2/22 刊行
穂高明 著
故郷仙台を出てひとり暮らしを続けながら駆け出し作家として頑張る悠子。生活は苦しくも夢を追う中、彼女の日常は突然崩れ去る。その時、彼女の決断は?
2019/2/22 刊行
今村均 著
部下と命運を共にしたいと南方の刑務所に戻った「聖将」が、理不尽な裁判に抵抗しながら、太平洋戦争を顧みる。巻末に伊藤正徳によるエッセイを収録。
2019/2/22 刊行
七十六歳の結願
垣添忠生 著
がんで喪った妻の慰霊のため歩き始めた遍路道。猛暑と病、そして体力の衰えと戦いつつ、三年かけて結願を果たした、国立がんセンター名誉総長の巡礼日記。
2019/2/22 刊行
内田百閒 著
念願の新居完成。焼き出されて以来、三年にわたる小屋暮しは終わる。昭和二十二年一月一日から二十三年五月三十一日までを収録。〈巻末エッセイ〉高原四郎
2019/2/22 刊行
石田五郎 著
ハマッ子の洒脱、江戸趣味人の博識、心霊学への肩入れ、末弟・大佛次郎に見せる長兄の厳しさ……。「二世天文屋」による決定版評伝。〈解説〉渡部潤一
2019/2/22 刊行
大門剛明 著
未解決殺人事件の犯人が殺された。容疑者は十五年前に娘を殺された元刑事。事件の裏に隠されたあまりに悲しい真実とは。慟哭のミステリー。文庫書き下ろし。
2019/2/22 刊行
佐伯英隆 著
世界のカジノ事情を紹介しルールやマナーを示す一方、日本でのカジノについて考察を加えた本書は、賛成・反対の前に正確な知識を得るために最適な一冊だ。
2019/2/22 刊行
棟方志功 著
極貧の環境から奔放無類な個性を羽搏かせ、板画一筋に生き抜き、世界のムナカタになるまでを綴った感動あふれる自伝。〈序文〉谷崎潤一郎〈解説〉草野心平
2019/2/22 刊行
垣谷美雨 著
ある晩、夫が急死。これで〝嫁卒業〟と思いきや、介護・墓問題・夫の愛人に悩まされる日々が始まった。救世主は姻族関係終了届!? 心励ます人生逆転小説。
2019/1/22 刊行
堂場瞬一 著
カメラマン・鷹見の眼前で恋人の勤務先が爆破。彼女が持ち出した古代文書を狙う、CIA、ロシア、謎の過激派組織――。世界を駆けるエンタメ超大作。
2019/1/22 刊行
堂場瞬一 著
激化するバビロン文書争奪戦。鷹見は襲撃者の手をかいくぐり文書解読に奔走する。四五〇〇年前に記された、世界を揺るがす真実とは?〈解説〉竹内海南江
2019/1/22 刊行
オッドアイ
渡辺裕之 著
虫が島沖で発見された六つの死体。謎の孤島に単身潜入した元・自衛隊特殊部隊の警察官・朝倉に襲い掛かる影の正体は!? 「オッドアイ」シリーズ第4弾。
2019/1/22 刊行
仁木英之 著
桶狭間に今川義元を討ち戦意高まる織田家中にあって、微妙な立場の柴田勝家。彼とその家臣たちに再び出世の機会は与えられるのか!? 好評シリーズ第二弾。
2019/1/22 刊行
吉本隆明 著
名著『最後の親鸞』の著者による現代語訳で知る親鸞思想の核心。鮎川信夫、佐藤正英、中沢新一との対談を収録。文庫オリジナル。〈巻末エッセイ〉梅原猛
2019/1/22 刊行
佐藤賢一 著
時は紀元前三世紀。広大な版図を誇ったローマ帝国の歴史の中で、史上最大の敵とされた男がいた。古代地中海を舞台とした壮大な物語が、今、幕を開ける!
2019/1/22 刊行
内田百閒 著
『東京焼盡』の翌日、昭和二十年八月二十二日から二十一年十二月三十一日までを収録。掘立て小屋の暮しを飄然と綴る。〈巻末エッセイ〉谷中安規(全三巻)
2019/1/22 刊行
余華 著/飯塚容 訳
生と死、愛と別れ、時間の神秘。国共内戦や文革という激動の時代を生きた、ある家族の物語。世界で不動の地位を築く中国作家の代表作。〈解説〉中島京子
2019/1/22 刊行
ホイジンガ 著/高橋英夫 訳
人間は遊ぶ存在である――人間のもろもろのはたらき、生活行為の本質は、人間存在の根源的な様態は何か、との問いに対するホイジンガの結論が本書にある。
2019/1/22 刊行
新編集版
三好徹 著
東京地検特捜部・立花検事の扱う事件は傷害・名誉毀損・詐欺・強制わいせつなど多種多様。人生の裏面に潜む闇に迫る珠玉の七篇。〈解説〉西上心太
2019/1/22 刊行