Comment

著者・イラストレーターコメント一覧

  • 機動部隊旗艦「大和」4  「武蔵」出陣 

    横山信義 著
    「ドイツは、対ソ戦争の目的を『共産党政権の打倒と親独政権の樹立』に絞り、占領地の住民を味方に付けることはできなかったのか」  とは、欧州大戦で考えられる歴史のIFの一つです。  ・・・
  • 大統領奪還指令3  手負いの水機団 

    大石英司 著
     第二次世界大戦は、なぜ連合国が勝利し、われわれ枢軸側は敗北したのか? 冷戦時代を通じて、教育現場ではこう教えられて来た。それは、全体主義国家に対する民主主義の戦いであったからだ・・・
  • サイレント・コア ガイドブック  兵器篇 

    大石英司 著/安田忠幸 画
     前回、『サイレント・コア ガイドブック』が出版されたのは、2014年11月のことでした。まさかその10年後、2冊目が出るなんてことは想像もしませんでした。  さらに10年後、3・・・
  • 機動部隊旗艦「大和」3  珊瑚海再戦 

    横山信義 著
     太平洋戦争を戦った駆逐艦の中でも、若竹型、峯風型、神風型といった艦は、大正年間に竣工した古い艦で、装備の旧式化や艦体の老朽化が進んでいました。  特型以降の駆逐艦に比べると、兵・・・
  • 大統領奪還指令2  自衛隊、籠城す 

    大石英司 著
     2024年、大変な、そして怒濤の1年でした。  まずは元旦の能登地方の大地震によって、正月所ではなくなり、4月には韓国の総選挙で与党が大敗。これはつい先日の戒厳令へと繋がる。英・・・
  • 大統領奪還指令1  同盟国撤退 

    大石英司 著
     トランプ政権が誕生するわけです。恐怖ですね。前シリーズが予言したような大統領選挙結果を巡ってのシビル・ウォーにならずに済んだのは幸いですが、アメリカではすでに、トランプ政権誕生・・・
  • 機動部隊旗艦「大和」2  熱闘のソロモン 

    横山信義 著
    「何故、制空権・制海権の確保ができない島に、陸軍部隊を送り込んだのか」  というのが、史実のガダルカナル攻防戦について、私が抱いていた疑問でした。  米軍が島の周辺海域を制圧して・・・
  • 尖閣喪失 

    大石英司 著
     本書を執筆していたのは、丁度、民主党が志し半ばで下野を強いられた頃である。  民主党政権はつくづくついていなかった。検察執念の復讐劇とも言える陸山会事件で、盟主小沢一郎が表立っ・・・
  • アメリカ陥落8  暗黒の夏 

    大石英司 著
     総理大臣が代わる。岸田さんが降りる。岸田さんは、自民党の裏金問題の責任を取って総理の職を辞することになった。自民党総裁選には、過去最多の9人もの候補者が名乗り出ての議論が始まっ・・・
  • 機動部隊旗艦「大和」1  鋼鉄の守護神 

    横山信義 著
     今回のシリーズはタイトルの通り、「戦艦『大和』を機動部隊の旗艦としたら」がメインアイディアです。  史実では、「大和」が空母と艦隊を組み、作戦行動を取ったのは、昭和一九年六月の・・・

過去のコメントアーカイブ

BOC
茅田砂胡 プロジェクト
A-KOE

メールマガジン登録

新刊情報、裏話など最新情報を
お届けします

メールマガジンの登録・解除はこちらから

フリーワード検索