日ソ戦争帝国日本最後の戦い
麻田雅文 著
日ソ戦争とは、1945年8月8日から9月上旬まで満洲・朝鮮半島・南樺太・千島列島で行われた第2次世界大戦最後の全面戦争である。短期間ながら両軍の参加兵力は200万人を超え、玉音放送後に戦闘が始まる地域もあり、戦後を見据えた戦争だった。これまでソ連の中立条約破棄、非人道的な戦闘など断片的には知られてきたが、本書は新史料を駆使し、米国のソ連への参戦要請から各地での戦闘の実態、終戦までの全貌を描く。
書誌データ
- 初版刊行日2024/4/22
- 判型新書判
- ページ数304ページ
- 定価1078円(10%税込)
- ISBNコードISBN978-4-12-102798-6
書店の在庫を確認
SNS公式アカウント情報
書評掲載案内
・産経新聞(朝刊)2024年12月11日/第28回菜の花忌シンポジウム関連記事
・毎日新聞(朝刊)2024年12月3日/第28回司馬遼太郎賞受賞記事
・朝日新聞(朝刊)2024年12月3日/第28回司馬遼太郎賞受賞記事
・日本経済新聞(朝刊)2024年12月3日/第28回司馬遼太郎賞受賞記事
・産経新聞(朝刊)2024年12月3日/第28回司馬遼太郎賞受賞記事
・読売新聞(朝刊)2024年12月3日/第28回司馬遼太郎賞受賞記事
・朝日新聞(朝刊)2024年11月23日/山田朗(歴史学者・明治大学教授)
・しんぶん赤旗2024年9月8日
・読売新聞(朝刊、岩手県版)2024年7月21日/栗澤順一(さわや書店外商部部長)
・読売新聞(朝刊)2024年9月1日/小泉悠(安全保障研究者・東京大准教授)
・京都新聞(朝刊)2024年8月12日
・日本経済新聞(朝刊)2024年8月9日
・図書新聞2024年7月27日/坂野徹(科学史・フィールドワーク史)
・毎日新聞(朝刊)2024年7月6日/加藤陽子(東大教授・日本近代史)
・産経新聞(朝刊)2024年6月23日/白戸直人(中公新書編集部)
・毎日新聞(朝刊)2024年6月9日/著者インタビュー
・西日本新聞(朝刊)2024年6月8日/著者インタビュー
・文藝春秋2024年7月号/平山周吉(雑文家)
・週刊エコノミスト2024年6月4日号/井上寿一(学習院大学教授)
・日本経済新聞(朝刊)年6月1日
・世界日報2024年5月4日
関連書籍