婦人公論 2002年5月7日号(4月22日発売)
表紙: 瀬戸朝香
2002年5月7日号(4月22日発売)
人づきあいに秘訣あり
宇江佐真理
見慣れた顔を毎日見る幸せ
久世光彦
人と人とのまじわりは、薄氷の上を歩くのにも似て
山瀬まみ
腹立つ友も友のうち
ピーター
着ぐるみを脱ごう、スッピンになろう
困ったご近所さん――苦情は言えず、苦情は言われ
若尾淳子
新年度の交際マナーQ&A
回答者=岩下宣子/中山庸子
早見優
謙虚が美徳の国と、遠慮の通じない国で
「主婦うつ」を防ぐ8つのヒント
大野裕
不快な気持ちを上手に伝えることができますか?
安宅左知子
PTAにうんざり
●欠席裁判で会長に祭り上げられ、家事も育児も滞った悪夢の14ヵ月 (元教員・41歳)
●黒一点! おだてられ、のめりこみ、ついに会社まで辞めた勘違い夫 (会社員・51歳)
瀬戸朝香
アンヌ=マリー・ミエヴィル×ジャン=リュック・ゴダール
籍を入れない最良のパートナーとして
尾上松緑
「辰之助」の心のまま祖父、父の名を継ぎたい
私の音楽を変えた風土と五年の歳月
イリーナ・メジューエワ
吉田兄弟
壁一枚隔てたライバル
瀬戸内寂聴×羽田澄子
恋も人生も思いのまま――らいてうという女の生き方
母親の笑顔が、入院中の子どもの何よりの喜びだから
梶原早千枝
週五日制で学校はどう変わる?
ゲスト=佐藤 学/福本元恵
ビューティ特集……今から始める完全美白
モード歳時記……厳選バッグ&シューズカタログ
クッキング・ナウ……電子レンジ新ABC 村上祥子
島田雅彦 小説家の料理教室
ゲスト=岡本敏子/間島領一
林真理子……「花」
藤田宜永……「密事」
朝吹登水子……人生の四季 「名優ルイ・ジュ―ヴェ」
橋本治……女のニュース男のニュース 「なんのためにお金はある」
渡辺えり子……思い入れ歌謡劇場 「雨が空から降れば」
大内侯子……うまいもの帖 「伊勢海老」
早坂真紀……軽井沢の風だより 「春の訪れと緑色の雑巾」
平松洋子……買物の花道 「お釜の王様」
花井愛子……猫百景 「゛ウチのコ"は、助ける。」
女性の医学最前線……「リンパ浮腫」
しりあがり寿……ゲバラちえ子の革命的日常 「通じる二人」