ホーム > 検索結果
全145件中 75~90件表示
第十七巻
谷崎潤一郎 著
美貌で盲目の春琴を師匠と慕い、過剰なまでに献身的に奉公する佐助の胸底にあるのは、被虐趣味か、純愛の極致か。代表作「春琴抄」のほか「蘆刈」「陰翳礼讃」など中期の傑作を収載。
2015/09/10 刊行
第十三巻
谷崎潤一郎 著
光子という美の奴隷となった柿内夫妻は、卍のように絡みあいながら破滅に向かう。官能のなかに心理的マゾヒズムを描いた傑作『卍(まんじ)』、友人芥川龍之介の死を悼んだ文章ほか。
2015/08/07 刊行
第二十巻
谷崎潤一郎 著
波乱に富んだ蒔岡家の麗しき四姉妹の物語も、雪子の婚約で大団円をむかえる(『細雪』下巻)。ほかに京都で暮らした日々を描いた「月と狂言師」、終戦日記である「疎開日記」のほか、雑纂を収める。解題ではひきつづき『細雪』の著者直筆原稿との丹念な校異を行った。
2015/07/10 刊行
辰野隆 著
建築家辰野金吾を父に持ち、名随筆家としても知られる仏文学者が、同窓の谷崎、師として仰ぐ露伴・鴎外・漱石らとの思い出を綴る。昭和初期から戦後までに交流した多才な文学者の素顔や審美眼と学問への深い愛が浮かび上がる自伝的随想集。改造社版の同題本(選集第四巻 昭和二四年刊)を底本にした完全版を文庫化。
2015/06/30 刊行
第十九巻
谷崎潤一郎 著
戦時へと移りゆく昭和十年代の大阪船場を舞台に、上流家庭の美しい四姉妹の生き様を絢爛と描いた傑作、『細雪』上巻と中巻を収める。著者自筆原稿との丹念な校異もおこない、作品成立の背景を追った。
2015/06/10 刊行
第一巻
谷崎潤一郎 著
永井荷風に激賞され、華々しい文壇デビューを飾った第一作品集『刺青』を中心に、妖艶・鮮烈な初期短篇や、初長篇作品「羹」などを収めた。装幀ミルキィ・イソベ、装画山本タカト。
2015/05/10 刊行
文藝編
小谷野敦/細江光 編
永井荷風、吉井勇、里見弴、志賀直哉、川端康成ら、文学者仲間と心おきなく語り合う、青春、文学、映画や歌舞伎、そして女のこと
2015/03/25 刊行
松子・重子姉妹との書簡集
谷崎潤一郎 著 千葉俊二 編
作家に請われて主従関係を結んだ美貌の姉、その証人となったうりふたつの妹。「春琴抄」「細雪」など、数々の名作のモデルになった姉妹と文豪谷崎がかわした、未公開書簡の全貌。
2015/01/10 刊行
林忠彦 著
紫煙のなかの太宰治、織田作之助、坂口安吾。そして川端康成、谷崎潤一郎、三島由紀夫ら文豪たちの素顔をとらえた写真集がよみがえる。〈解説〉林 義勝
2014/09/25 刊行
藝能編
小谷野敦/細江光 編
文豪初の本格的対談集第一弾。高峰秀子、若尾文子ら美人女優たちと、そして六代目尾上菊五郎ら歌舞伎俳優や友人の作家と楽しく語る、映画、演劇、そして文学のこと。詳細な註釈付。
2014/09/10 刊行
谷崎潤一郎 著
猫に嫉妬する妻と元妻、そして女より猫がかわいくてたまらない男が繰り広げる軽妙な心理コメディの傑作。安井曾太郎の挿画収載。〈解説〉千葉俊二
2013/07/25 刊行
谷崎潤一郎 著
猫に嫉妬する妻と元妻、そして女より猫がかわいくてたまらない男がくりひろげる軽妙な心理コメディの傑作。安井曾太郎の挿画収載。同時併録は美女とペルシャ猫への愛を高らかにうたう未完の小品「ドリス」。
2013/07/25 刊行
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。文豪谷崎潤一郎の小説、随筆と書簡多数を収録した愛蔵版全30巻。(収録作品)誕生/象/The Affair of Two Watches/刺青/麒麟/信西/彷徨/少年/幇間/●(「風」の右側に「犬」を三つ重ねた文字)風(へうふう〔ひょうふう〕)/秘密/悪魔/あくび/朱雀日記/羹/続悪魔
2013/07/15 刊行
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
文豪谷崎潤一郎の小説、随筆と書簡多数を収録した愛蔵版全30巻。
(収録作品)
恐怖/少年の記憶/恋を知る頃/熱風に吹かれて/捨てられる迄/憎念/春の海辺/饒太郎/金色の死/お艶殺し/懺悔話
2013/07/15 刊行
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
文豪谷崎潤一郎の小説、随筆と書簡多数を収録した愛蔵版全30巻。
(収録作品)
創造/華魁/法成寺物語/お才と巳之介/独探/神童/鬼の面
2013/07/15 刊行