企業情報
会社概要
各賞紹介
購入方法
採用案内
お問合わせ
雑誌
中央公論
婦人公論
ムック
小説BOC
書籍
単行本
中公文庫
中公新書
中公新書ラクレ
C★NOVELS
中公叢書
中公選書
中公クラシックス
全集
コミックス
電子書籍
新刊情報
ニュース・トピックス
書評・インタビュー・書籍紹介など
企業情報
会社概要
各賞紹介
購入方法
採用案内
お問合わせ
雑誌
中央公論
婦人公論
ムック
小説BOC
書籍
単行本
中公文庫
中公新書
中公新書ラクレ
C★NOVELS
中公叢書
中公選書
中公クラシックス
全集
コミックス
電子書籍
新刊情報
ニュース・トピックス
書評・インタビュー・書籍紹介など
雑誌
中央公論
婦人公論
ムック
小説BOC
書籍
単行本
中公文庫
中公新書
中公新書ラクレ
C★NOVELS
中公叢書
中公選書
中公クラシックス
全集
コミックス
電子書籍
新刊情報
ニュース・トピックス
書評・インタビュー・書籍紹介など
ニュース・トピックス
ニュース・
トピックス
イベント案内
プレゼント
メディア情報
受賞情報
今野敏先生『任侠楽団』刊行記念サイン会中止のお知らせ
2022/07/05
イベント案内
『騎士道』訳者・武田秀太郎さんが騎士(ナイト)に叙任されました
2022/06/27
ニュース・トピックス
永井紗耶子著『女人入眼』が直木賞候補にノミネート
2022/06/17
ニュース・トピックス
『文春の流儀』著者・木俣正剛さんによる公開講座のお知らせ
2022/06/06
ニュース・トピックス
中公新書『中国哲学史』刊行記念トークイベントのお知らせ (ゲンロンカフェ)
2022/04/27
イベント案内
今村翔吾先生『幸村を討て』刊行記念サイン会のお知らせ
2022/04/12
イベント案内
藤子不二雄Aさんが逝去されました
2022/04/08
ニュース・トピックス
小島庸平さん(中公新書『サラ金の歴史』)トークイベントのお知らせ
2022/03/11
イベント案内
単行本『パーパスのすべて』刊行記念オンラインセミナーのお知らせ
2022/03/04
イベント案内
ニュース・トピックス 一覧を見る
今野敏先生『任侠楽団』刊行記念サイン会中止のお知らせ
2022/07/05
イベント案内
『文春の流儀』著者・木俣正剛さんによる公開講座のお知らせ
2022/06/06
ニュース・トピックス
中公新書『中国哲学史』刊行記念トークイベントのお知らせ (ゲンロンカフェ)
2022/04/27
イベント案内
今村翔吾先生『幸村を討て』刊行記念サイン会のお知らせ
2022/04/12
イベント案内
小島庸平さん(中公新書『サラ金の歴史』)トークイベントのお知らせ
2022/03/11
イベント案内
単行本『パーパスのすべて』刊行記念オンラインセミナーのお知らせ
2022/03/04
イベント案内
中公新書『中国哲学史』刊行記念トークイベント のお知らせ
2022/02/25
イベント案内
「新書大賞2022」受賞 小島庸平先生 記念講演会
2022/02/19
イベント案内
『1995年のエア マックス』刊行記念オンライントークイベントのお知らせ
2021/07/06
ニュース・トピックス
イベント案内 一覧を見る
「婦人公論」リニューアル記念プレゼントキャンペーン実施中!
2022/01/17
プレゼント
『あの人が好きって言うから・・・ 有名人の愛読書50冊読んでみた』(ブルボン小林著) 発売記念プレゼントのお知らせ
2021/07/07
ニュース・トピックス
抽選でプレゼントが当たる『中央公論』定期購読キャンペーン実施中
2018/12/16
プレゼント
プレゼント 一覧を見る
明野照葉さんの『新装版 汝の名』(中公文庫)が、山崎紘菜さんと北乃きいさんの W主演でドラマ化!
2022/02/22
メディア情報
垣谷美雨さん『老後の資金がありません』が 天海祐希さん主演で映画化! 2021年10月30日いよいよ公開
2021/10/01
ニュース・トピックス
高崎卓馬さん『グレープフルーツムーン』が音声ドラマ化&電子書籍化!
2020/09/04
メディア情報
『騎士道』著者がドキュメンタリー番組に出演
2020/03/06
ニュース・トピックス
重松清さんの『ステップ』が山田孝之さん主演で映画化!
2019/11/20
ニュース・トピックス
島本理生さんの『Red』が映画化! 2020年2月全国ロードショー
2019/08/21
ニュース・トピックス
映画『任侠学園』 9/27(金)全国公開!
2019/05/23
ニュース・トピックス
メディア情報 一覧を見る
『やさしい猫』が第56回吉川英治文学賞を受賞
2022/03/02
受賞情報
『サラ金の歴史』が新書大賞2022で大賞を受賞
2022/02/10
受賞情報
『マックス・ウェーバー』が政治研究櫻田會奨励賞を受賞
2022/02/02
受賞情報
「婦⼈公論.jp」が2021年「LINEメディア賞」の「⼥性部⾨」⼤賞を受賞
2021/12/10
受賞情報
『ロヒンギャ危機』と『サラ金の歴史』が第43回サントリー学芸賞を受賞
2021/11/11
受賞情報
『おばちゃんたちのいるところ』がアメリカの世界幻想文学大賞・短編集部門を受賞
2021/11/08
ニュース・トピックス
『ロヒンギャ危機―「民族浄化」の真相』がアジア・太平洋賞特別賞を受賞
2021/10/28
受賞情報
『ロヒンギャ危機―「民族浄化」の真相』が樫山純三賞(一般書部門)を受賞
2021/10/01
受賞情報
第54回造本装幀コンクールにて『抽斗のなかの海』が日本書籍出版協会理事長賞を、『川上不白茶会記集』が日本印刷産業連合会会長賞を受賞
2021/09/13
受賞情報
受賞情報 一覧を見る
新刊情報
雑誌
[2022年7月号]
2022年6月10日発売
【特集】
帝国の復活 覇権主義の亡霊
[2022年7月号]
2022年6月15日発売
【特集】
小さな工夫で心と体はぐっと楽になる
書籍
すべて
単行本
中公文庫
中公新書
中公新書ラクレ
C★NOVELS
天使たちの課外活動9
聯愁殺
組織で生き延びる45の秘策
吉村昭の人生作法
漱石の白百合、三島の松
あとは切手を、一枚貼るだけ
烈火の太洋6
狩場の悲劇
思想の流儀と原則
全国クセすご水族館図鑑
すごい毒の生きもの図鑑 わけあって、毒ありです。
最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく
日本思想の道しるべ
冴子の東京物語
任侠楽団
新刊情報 一覧を見る
天安門ファイル
日本近代建築人名総覧 増補版
全国クセすご水族館図鑑
すごい毒の生きもの図鑑 わけあって、毒ありです。
やわ肌くらべ
単行本 一覧を見る
あとは切手を、一枚貼るだけ
漱石の白百合、三島の松
聯愁殺
会社員、夢を追う
川端康成異相短篇集
中公文庫 一覧を見る
転身力
ミュージカルの歴史
日本のコメ問題
新疆ウイグル自治区
帝国日本のプロパガンダ
中公新書 一覧を見る
理想の国へ
吉村昭の人生作法
生き物が老いるということ
組織で生き延びる45の秘策
わいせつ教員の闇
中公新書ラクレ 一覧を見る
台湾侵攻5
天使たちの課外活動9
烈火の太洋6
C★NOVELS 一覧を見る
総合ランキング
1
三千円の使いかた
2
任侠楽団
3
老いの福袋
4
あとは切手を、一枚貼るだけ
5
日本共産党
6
おかえり横道世之介
7
帝国日本のプロパガンダ
8
もう別れてもいいですか
9
会社員、夢を追う
10
川端康成異相短篇集
書評・インタビュー・書籍紹介など
不定期更新
書籍紹介
2022/06/14
脳の意識 機械の意識(新書)
月刊ムー書評大全に掲載されました
書籍紹介
2022/06/14
古代オリエントの神々(新書)
月刊ムー書評大全に掲載されました
書籍紹介
2022/06/14
月はすごい(新書)
月刊ムー書評大全に掲載されました
書籍紹介
2022/06/14
神になった日本人(ラクレ)
月刊ムー書評大全に掲載されました
書籍紹介
2022/06/14
現代中国の秘密結社(ラクレ)
月刊ムー書評大全に掲載されました
書籍紹介
2022/06/14
中先代の乱(新書)
2022年6月14日付 読売新聞に掲載されました
書評・インタビュー・書籍紹介など 一覧を見る
中央公論新社のメディア/コンテンツ
関連メディア
SNSアカウント
アカウント 一覧を見る
特設サイト
「任侠」シリーズ
『おかえり横道世之介』吉田修一 著
『オッドアイ』シリーズ 渡辺裕之
『ふたごパンダのこころコロコロ』西島三重子 文/はせがわゆうじ 絵
『火曜日のくま子さん』高橋和枝
『おばちゃんたちのいるところ』松田青子
『 幸村を討て』今村翔吾
『おしゃべりな部屋』川村元気/近藤麻理恵
『タラント』角田光代
『マンガ日本の歴史』石ノ森章太郎
特設サイト 一覧を見る
関連サイト