ホーム > 検索結果
全744件中 15~30件表示
国民的スタジオの軌跡と想像力
渡邉大輔 著
2025年6月に40周年を迎えるスタジオジブリ。本書は、宮﨑駿・高畑勲両監督をはじめ、鈴木敏夫や宮崎吾朗、米林宏昌等のキーパーソンに目配りしながら、「ジブリ」という一個のスタジオ=運動体のあり方を総体的にまとめる。また80年代に誕生したこの国民的スタジオが「戦後日本」=日本社会における「大きな物語の完成と解体」を体現することを示し、ジブリと(いう名の)戦後日本の半世紀の検討を通じて、ジブリと私たちの次の半世紀を模索することを目指す。東浩紀推薦。
2025/05/22 刊行
大戦略なき作戦指導の経緯と結末
齋藤達志 著
沖縄戦の意義とは何か?戦史研究の専門家が、膨大な資料から最後の国土防衛戦を検証、60万県民を巻き込んだ決戦場の悲劇が明らかに。豊富な戦況図で読み解く
2025/05/09 刊行
1杯のコーヒーをお金に変える方法
坂本綾子 著/前川わかば マンガ/まつむらあきひろ イラスト
【ベストセラー『お金の超基本』著者による子どものためのお金の本・決定版!】主人公・成はサッカーとゲームが好きな小学4年生。ある朝、両親のためにコーヒーを入れていると、父親から「起業してみない?」と提案される。はじめは“儲かるならラッキー”という気持ちではじめてみたコーヒー屋だったが、続けるには様々な工夫が必要で――。主人公の成長する様子を追いながら、お金の基本も身につけられる1冊。
2025/05/09 刊行
成長と分配の好循環 公正・公平で持続可能な社会を目指して
十倉雅和 著
2025/05/09 刊行
上坂あゆ美/ひらりさ 著
「私を認めてくれるのは、私が女だからなんじゃないの」――上坂あゆ美(歌人)「すべての人間関係がロールプレイングゲームになる」――ひらりさ(文筆家)親しげに見えた二人の日記が、静かな火花を散らす。ジェンダーへの問い、家族の呪い、仕事の挫折、美醜の悩み……「あと何をしたら、私のことを嫌いになりますか」互いへの違和感は、未知の自分を知るヒント。気づけば、自分の中の〈怪物〉が愛おしくなる――もがき続ける人を祝福する火の玉往復書簡。
2025/05/09 刊行
世界を食らう日本IPの力
中山淳雄 著
コンテンツ市場が世界規模で拡大しているなか、漫画・アニメ・ゲームなどで生まれた日本のキャラクターたちは、世界中にファンを作り、年々多大な金額を動かし続けている。日本の財産としてのIP(知的財産)ビジネスに注目が集まっている。本書では、実際に成功を果たした1980年から現在まで25のキャラクターについて、その仕掛けと道のりを辿りながら、各キャラが生み出した経済圏を紐解き、コンテンツビジネスを成功に導くヒントを探る。
2025/05/09 刊行
京極夏彦 著
幽霊役のみ天下一品の役者・小平次。家では押入に引きこもったまま、彼を疎んじる妻と暮らす。ある日、高額の旅興行の話がきたが、その裏には御行の又市がいるという。山本周五郎賞受賞作。
2025/04/22 刊行
田沼意次の生涯
江上照彦 著
悪名が天下に轟くもの、これまた先駆者なり――。徳川時代の為政者中、最も不評を買った老中・田沼意次の仕事師としての実像に迫る。中公新書『悪名の論理』復刻版
2025/04/22 刊行
佐藤愛子 著
101歳、波瀾万丈の経験からうまれた潔くもあたたかい言葉。老いの達観、あるいはヤケクソともいえる歯切れよい人生訓。ベストセラーとなった著作とインタビューから、毎日ひとつ、31の傑作金言に生きる元気をもらう「日めくりカレンダー」。
2025/04/22 刊行
大村崑 著
「90代は楽しいですよ。ぼくは今、最高に幸せです」――93歳を迎えた大村崑さんが「高齢期」を「幸齢期」に変えるコツを伝授!
2025/03/24 刊行
中村高康 編著
関心・意欲・態度をどう評価するのか――。入試や生徒に大きな影響を与える内申書の実像を、全国調査結果のデータから検証する。
2025/03/24 刊行
村田喜代子 著
昨日までそばにいた夫は一体どこに行ってしまったのだろう。夫を亡くしたばかりの美土里と、同じ境遇の三人の女友達が、向き合わざるを得ない、夫の不在、そしてお墓のこと、供養のこと……。さまざまな思いをめぐらせた「未亡人倶楽部」の一年を描く。
2025/03/24 刊行
田中小実昌 著
著者晩年の代表的シリーズとなった「哲学小説」を初集成(全三巻)。第三巻は1982~1997年の単行本未収録作品14篇をまとめる。〈解説〉佐々木敦
2025/03/24 刊行
多島斗志之 著
海賊討伐船から海賊船に転身した「アドヴェンチャー・ギャレー」。航海士として乗り組み船長になったジェームズ・モアはユニークな仲間と大海原をゆく。海賊としての輝かしい成果と幾多の危機、そして因縁の対決へ――。海賊冒険小説の傑作を新装刊
2025/03/24 刊行
松田青子 著
大好きだった児童文学やドーナツの思い出、“タメ口おじさん”や古くさいマニュアルへの違和感。私たちを勇気づけるエッセイ集。
2025/03/24 刊行