ホーム > 検索結果
全744件中 465~480件表示
中尾巧 著
刑事司法の世界を硬軟織り交ぜ一気に読ませる珠玉のエッセイ。随所に多彩で細やかな眼差しを感じさせ、あじわいと余韻の残る文章。検事として数々の取調べ、検事長として多くの事案処理を担当。細やかな眼差しを感じさせるのは著者の人間性がそのまま反映する。また、独自の人生論も満載。また口絵では著者描き下しの絵画を公開する。シリーズ第4弾。
2021/08/10 刊行
田中修 監修/角愼作/上田惣子 絵
「植物はどんなかたちでも生き残るしくみに溢れている」さまざまなパワーを持つ植物ワールドを、いっしょに探検しよう!環境に合わせてそれぞれ独自の進化をとげて、我々の身のまわりに存在する植物たち。身近な植物にも、不思議がいっぱい。意外にも毒をもつアジサイやユーカリ、かさぶたをつくって身を守るバナナやリンゴ、決まった時間で回転しながらツルを伸ばすアサガオ、長い年月をかけて巨木を枯らすシメコロシノキなど、人間や動物たちには真似できない植物のもつさまざまなパワーを、イラストとマンガでやさしく楽しく、解説します。【教養が身につく中公新書発のジュニア版!】
2021/07/20 刊行
大願成就篇
富樫倫太郎 著
駿河の今川義元に兵を送り、武蔵・河越城で扇谷上杉との決戦を迎え、下総にも遠征。北条軍一丸の進撃の中、父・氏綱に異変が……氏康に三代目として立つ日が迫る!
2021/07/20 刊行
クルアーンからその真髄を解き明かす一二章
ガーズィー・ビン・ムハンマド王子 著/小杉泰/池端蕗子 訳
ヨルダン国の王子にしてイスラーム学者である著者が、クルアーンを通して、世界の人々に向けて優しく語りかけるイスラームの神髄。イスラーム世界の中心部からのメッセージ。
2021/07/20 刊行
フジモトマサル 著
動物たちの暮らす街をのどかでコミカルに描いた、著者の初期傑作マンガ『長めのいい部屋』。よろず修理工房で働くかわうそくんの日常を綴る『かわうそ天然気分』を併録。
2021/07/20 刊行
西鋭夫/岡﨑匡史 著
占領下の日本で収集され米国に持ち出された多くの公文書は、「フーヴァー・トレジャーズ」として、眠り続けていた。本書はこれらを開封し、歴史の真実を炙り出そうとする試みである。
2021/07/20 刊行
内田百間伝
山本一生 著
「風といふより、音ぢやないですか」――没後50年を迎えた内田百間の残した作品と戦前・戦後の膨大な日記を、稀代の日記読みが丹念に読み込む初の評伝。「恋文」「恋日記」の時代から結婚、そして別居、学生たちとの深い交流、高利貸しとの付き合い、飛行機と船と汽車、名作誕生の経緯など、周辺の事実と照合しながら、その「わがまま」な人生を再構築する。
2021/06/22 刊行
多彩なテキストから日本語との差異を意識して学ぶ
長沼登代子 著
受験を控えた高校生や大学生、そしてもう一度学びたい社会人から現役英語教師まで、目から鱗の解説で英語力・読解力が向上します。テキストはイギリス児童文学や「万葉集」など多様です。
2021/06/22 刊行
伊藤比呂美 著
新しい生活が始まった。熊本―東京を行き来するあたしを待つのは、愛犬(三歳)、植物(八十鉢)、学生たち(数百人)。ハマる事象、加齢の実状、一人の寂しさ、そして、自由。老いの体感をリアルに刻む。
2021/06/22 刊行
大恵和実 編訳/上原かおり/大久保洋子/立原透耶/林久之 訳
孔子は時空を越え、諸葛亮孔明は珈琲栽培に成功し、マカートニー伯爵は乾隆帝の迷宮に閉じ込められ、魯迅は故郷でH・G・ウェルズのタイムマシンに出くわす――悠久の中国史を舞台に、今もっとも勢いのある中国の作家7人が想像力の限りを尽くした超豪華短篇集
2021/06/22 刊行
福井尚志/深代千之 監修
東大教授による「ひざ本」の決定版。最新のスポーツ医学に基づいた豊富なビジュアル解説で、ひざに関する知識と痛みの改善法を紹介していく。
2021/06/09 刊行
湯浅誠 著
人々の共感を得て、勝手に、爆発的に日本全国に増え続けた「こども食堂」。数年でその数5000を超え、コロナ禍にも負けずになお広がり続けている。人間関係が希薄になった無縁社会の中で、誰ともつながれずに孤立感を深める人が増えている。子どもだけじゃない。若者も親も高齢者も……。そんな時代だからこそ、誰にでも開かれた「こども食堂」は、地域の新たな多世代交流拠点として人々をつなぎ、現代人の居場所として注目されている。全国のこども食堂を支援し続ける湯浅誠氏が、子ども食堂の現在とその可能性について書き上げた渾身のルポルタージュ。「みんな」を包み込める居場所がここにある。
2021/06/09 刊行
ぼくの愛したオクトパス
富樫倫太郎 著
連続強盗傷害事件捜査で初老の巡査長・鉄太郎に振り回される、若手キャリアの警部・賢人。一匹のタコとの出会いで、何かが動く!?「SRO」「警視庁ゼロ係」など人気シリーズの著者、最新作!
2021/05/20 刊行
漢字と技術の近代史
トーマス・S・マラニー 著/比護遥 訳
中国語タイプライターを作ろうとした人びとの知的・技術的葛藤と格闘を、西洋、中国、日本を舞台にダイナミックに辿る圧巻の文化史。製品開発やその宣伝を跡づける興味深い図版多数収載。
2021/05/20 刊行
津田直美 著
〈家庭犬生活〉をもっと幸せに! 「犬の生活」(犬の食生活、鼻道楽、犬の旅、人間の習性…)/「犬の学問」(犬の文学、数学、服飾、地理…充実の犬生への手引き)/「犬の日常」(人間の姉との出会いに始まるほのぼのエピソード集)/「人の生活」(私たち犬との違いを研究し共存のための道を探る)――小さな犬による犬たちのための絵本。人気シリーズ全作を1冊で楽しめる完全版。
2021/05/20 刊行