ホーム > ニュース・トピックス
宮部みゆきさんのトークイベントが開催されます。書評家でインターネット新刊ノンフィクション書評サイト「HONZ」副代表である東えりかさんをお迎えし、宮部さんが新刊のなかで書評した本の中から、特に印象に残...
井上寿一著『矢部貞治――知識人と政治』が、一般財団法人櫻田會による第41回政治研究櫻田會特別功労賞を受賞しました。政治学領域(政治学、政治思想、政治史、国際政治学、比較政治、政治制度、行政学など)にお...
イタリア外務省が設立した伊日財団が2022年、イタリア国内に日本の近代文学を広めることを目的に創設した「日伊ことばの架け橋賞」。第2回にあたる本年の受賞作が、松田青子さんの短篇集『おばちゃんたちのいる...
2022年11月に刊行した中公新書『日本史を暴く』(磯田道史・著)が、トーハン・日販(新書ノンフィクション)、楽天ブックス(新書部門)それぞれの「2023年年間ベストセラー」ランキングにおいて、第1位...
当社刊『マルタ騎士道』の著者・武田秀太郎さん(九州大学准教授)が、テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」〈2023年11月27日(月) よる11時15分〉に出演されます。ぜひ、ご覧ください。 『マル...
『恐怖の正体』(中公新書)の刊行を記念して著者の春日武彦さん、『続きと始まり』(集英社)が12月に発売される作家の柴崎友香さん、エッセイ集『蛸足ノート』(中央公論新社)を刊行された歌人の穂村弘さんによ...
「書店員が選ぶ絵本新人賞2023」の贈呈式が11月15日、東京・丸の内の東京會舘にて行われ、大賞受賞のただのぶこさん、特別賞受賞のおなのりえさん、ホッシーナッキーさん、にいたさんに賞状と副賞が授与され...
菱岡憲司著『大才子 小津久足――伊勢商人の蔵書・国学・紀行文』が、第45回サントリー学芸賞(芸術・文化部門)を受賞しました。 映画監督・小津安二郎の大伯父で、伊勢松阪の富商、本居宣長の孫弟子、曲亭馬琴...
『言語の本質』(今井むつみ/秋田喜美 著)が、第6回八重洲本大賞に選ばれました。同賞は首都圏を中心に店舗展開をする「八重洲ブックセンター」が、従来の既存のジャンルにとらわれず、今こそ読まれるべき本を選...
『ヒマラヤ大聖者が導く 年齢にとらわれない生き方』の刊行を記念し、著者・相川圭子さんの講演会が開催されます。詳細は以下の各ウェブページをご確認ください。紀伊國屋ホール(東京・新宿)(紀伊国屋書店のサイ...