ホーム > ニュース・トピックス
北村一真さん『英語の読み方 リスニング篇』(中公新書)と斎藤兆史さん『名場面の英語で味わう イギリス小説の傑作』(NHK出版)、お二人の新著刊行を記念して、トークイベント&サイン会が紀伊國屋書店新宿本...
『保守の旅路』の刊行を記念し、伊吹文明先生のサイン本お渡し会が大垣書店京都本店で開催されます。政治家人生37年。大蔵省出身の財政通として初当選から引退まで活躍してきた「保守政治家」の人生をたどり、戦中...
『松浦寿輝全詩集』の刊行を記念し、著者の松浦寿輝さんと文芸評論家の尾崎真理子さんによるトークイベントが代官山蔦屋店で開催されます。『松浦寿輝全詩集』は1982年刊行の『ウサギのダンス』から、2023年...
「BOOK MEETS NEXT 2023」の期間中に『52ヘルツのクジラたち』の映画化を記念して開催された書店店頭飾り付けコンクールでは、全国の多数の書店様にご参加いただきました。参加された各店の飾...
作家・凪良ゆうさんのデビューから十七年間の歩みが詰まったファンブック『ニューワールド 凪良ゆうの世界』の刊行を記念して、トークイベントを開催します。第一部は参加者の皆様から事前にいただいた質問に、凪良...
『在日米軍基地』(中公新書)の刊行を記念し、著者・川名晋史さんと、文筆家・山本貴光さんによるトークイベントがジュンク堂書店池袋本店で開催されます。日本はなぜ、いかにして基地大国になったのか? 新発見...
新書に造詣が深い書店員、有識者、各社新書編集部、新聞記者によって選ばれる、「新書大賞2024」の大賞が、今井むつみ/秋田喜美 著『言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか』(中公新書)に決定しました...
『在日米軍基地』(中公新書)の刊行を記念し、著者・川名晋史さんと、琉球新報記者の梅田正覚さん・知念征尚さんによるトークイベントがジュンク堂書店那覇店で開催されます。日本はなぜ、いつから基地大国になった...
2月21日発売、下村敦史さんの新刊『そして誰かがいなくなる』の発売を記念してトークイベントが開催されます。作家の知念実希人さんを下村さんのご自宅にお招きしてのライブ配信です。対談後は下村敦史先生がこだ...
川上未映子著『黄色い家』が、第75回読売文学賞(小説賞)を受賞しました。読売文学賞は国内唯一の総合文学賞として知られています。「2024年本屋大賞」にノミネートも決定いたしました。詳細はこちらをご覧く...