ホーム > ニュース・トピックス
今野敏・著『任侠梵鐘』の発売を記念して大垣書店(京都)にてサイン会を開催いたします。 ■日時:2025年1月18日(土)14:00~■会場:大垣書店 本社ビル4F(京都府京都市北区小山西花池町1-1)...
麻田雅文・著『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』(中公新書、2024年4月刊)が、第28回司馬遼太郎賞を受賞しました。 司馬遼太郎賞は、作家・司馬遼太郎の活動を記念して、毎年1回、文芸、学芸、ジャーナリズ...
角田光代さんの『八日目の蟬』が「ほな西へいこか本大賞」(イコカ本大賞)を受賞しました。 この賞は本屋大賞実行委員会とJR西日本が主催で、"読むと西エリア(関西・北陸・せとうち・山陰・九州)のどこかへ旅...
小川洋子さんの『ミーナの行進』が米『TIME』誌発表の「2024年の必読書100冊」(THE 100 MUST-READ BOOKS OF 2024)に選出されました。世界各国の小説をはじめジャンルも...
全米図書協会(National Book Foundation)による2024年全米図書賞(National Book Awards 2024)翻訳部門を、楊双子さんの『台湾漫遊録』(邦題:台湾漫遊鉄...
当社が刊行する4作品が、「第46回 サントリー学芸賞」を受賞しました。各部門あわせて受賞計8作品の半数を占めるのは、史上初の快挙です。 <政治・経済部門> 牧野 百恵『ジェンダー格差』 (中公新書) ...
安田浩一・著『地震と虐殺1923-2024』(単行本、2024年6月刊)が「第78回 毎日出版文化賞 特別賞」を受賞しました。 毎日出版文化賞は1947年に創設され、毎年、優れた著作物や出版活動を顕彰...
町田そのこ・著『わたしの知る花』は、「読書メーター OF THE YEAR 2024-2025」にノミネートされました。この賞は本のレビュー投稿サイト「読書メーター」が、今年の190万件を超えるレビュ...
今井むつみ/秋田喜美・著『言語の本質』(中公新書、2023年5月刊)が、アジア・ブックアワード2024の「最優秀図書賞」(一般書部門)を受賞しました。 この賞は、韓国出版協会(KOPUS)が主催するも...
『日本鉄道廃線史――消えた鉄路の跡を行く』の著者・小牟田哲彦氏が、同書の出版を記念して朝日カルチャーセンターで講義をします(12月14日の全1回)。 日時:2024年12月14日(土)13時00分~主...