ホーム > ニュース・トピックス

ニュース・トピックス

2024/08/26『アファーマティブ・アクション』刊行記念トークイベントのお知らせ

『アファーマティブ・アクション』  の著者・南川文里氏と、憲法研究者の志田陽子氏の対談イベント「差別と向き合う方法の功罪 アメリカと日本、多文化主義と法」が開催されます。 「積極的差別是正措置」をめぐ...

2024/08/20大人の趣味として! 脳トレとして!プロの手ほどきでみるみる上達 「大人の塗り絵」講座のお知らせ

趣味として楽しむのはもちろん、脳トレや心身のリラックスのために取り組む人も多い「塗り絵」。 脳神経科学の専門家は、ぬり絵に真剣に取り組んでいる人の脳を見ると前頭葉が活性化していると言います。※ 脳トレ...

2024/08/20『西郷従道―維新革命を追求した最強の「弟」 』お詫びと訂正

中公新書『西郷従道―維新革命を追求した最強の「弟」 』の本扉における著者名に誤りがありました。正しくは「小川原正道」です。   謹んでお詫び申し上げ、下記の通り訂正いたします。   誤「小笠原正道 著...

2024/08/19第19回「中央公論文芸賞」は、荻原浩さんの『笑う森』

 当社主催の令和6年(第19回)「中央公論文芸賞」の選考会が8月19日に行われ、浅田次郎、鹿島茂、林真理子、村山由佳の選考委員4氏による審査の結果、荻原浩さんの『笑う森』(新潮社)が受賞作に決定しまし...

2024/08/19単行本『美しい原文で読む 源氏物語の恋のことば100』参考文献について

松井健児著『美しい原文で読む 源氏物語の恋のことば100』(8月25日刊)の参考文献は以下のとおりです。  参考文献 柳井滋・室伏信助・大朝雄二・鈴木日出男・藤井貞和・今西祐一郎 校注『源氏物語』(...

2024/07/23『台湾はだか湯めぐり 北部篇』刊行記念トークイベントのお知らせ

捲猫さんの新刊『台湾はだか湯めぐり 北部篇』の発売を記念して開催されるイベントをお知らせいたします。 (1)東京堂書店【トーク&サイン会】著者・捲猫さん×三文字昌也さん(都市デザイナー)【日時】20...

2024/07/18『百鬼園先生と私』お詫びと訂正

中公文庫『百鬼園先生と私』(2024年7月25日初版発行)の著者名、内山保の読みに誤りがありました。正しくは「うちやま・たもつ」です。 謹んでお詫び申し上げ、下記の通り訂正いたします。 著者・内山保...

2024/07/02「書店員が選ぶ絵本新人賞2024」の大賞および特別賞受賞作が決定いたしました

読売新聞東京本社と当社が主催する「書店員が選ぶ絵本新人賞2024」の大賞および特別賞受賞作が決定いたしました。(※敬称略)。◆ 大 賞『ライオンのくにのねずみ』 さかとく み雪(ゆき)(44歳、ドイツ...

2024/06/13『新興国は世界を変えるか』が第25回読売・吉野作造賞を受賞

恒川惠市『新興国は世界を変えるか』(中公新書)が、第25回読売・吉野作造賞を受賞しました。 21世紀以降、ますます存在感を強めている「新興国」。世界経済の牽引役として期待される一方で、中国は海洋進出を...

2024/06/07『冷戦史(上)(下)』が第5回中原伸之賞を受賞

青野利彦『冷戦史(上)(下)』  が、第5回中原伸之賞を受賞しました。同賞は、故・中原伸之氏(公益財団法人アメリカ研究振興会理事長などを歴任)からの個人寄付金を基金とし、2019年度からアメリカ学会で...