ホーム > ニュース・トピックス
当社主催の令和3年(第57回)「谷崎潤一郎賞」の選考会が8月23日に行われ、池澤夏樹、川上弘美、桐野夏生、筒井康隆、堀江敏幸の選考委員5氏による審査の結果、金原ひとみさんの『アンソーシャル ディスタン...
『あの人が好きって言うから・・・ 有名人の愛読書50冊読んでみた』を購入し、表紙の「間違い探し」クイズを解いて応募された方から、30名様に「オリジナルトートバッグ」をプレゼントいたします。 【応...
本書(『ワイド版マンガ日本の古典32 怪談』)の目次ページに下記の誤植がありました。 読者の皆様ならびに関係者の皆様に謹んでお詫び申し上げます。 P3 7行目 幽鬼滝の伝説 → 幽霊滝の伝説...
編集者・小澤匡行さんの『1995年のエア マックス』(中公新書ラクレ)刊行を記念して、 二夜連続のオンライントークイベントが代官山蔦屋書店主催で開催されます。 世界におけるスニーカー事情を知る小澤匡...
伊藤亜聖著『デジタル化する新興国』が、第22回読売・吉野作造賞を受賞しました。 同賞は昨年発表された著作、雑誌論文を対象とし、これまでも政治、経済、社会などの分野で現代社会の課題を乗り越えるヒントに...
2021年3月に刊行いたしました『ワイド版マンガ日本の古典19 太平記(中)』の中に、乱丁本がありました。乱丁本をご購入された方に、お詫び申し上げます。 乱丁本は、本来の139ページの絵のかわりに、2...
民俗学者・畑中章宏さんの『日本疫病図説』(笠間書院)と宗教社会学者・岡本亮輔さんの『宗教と日本人』(中公新書)の刊行を記念して、オンライントークイベントが 代官山 蔦屋書店主催で開催されます。 日本...
遠藤耕太郎著『万葉集の起源』が、第38回志田延義賞を受賞しました。同賞は、日本歌謡学会が制定し、前年度に刊行された歌謡関係の優れた出版物を授賞対象とするものです。...
本書(『ワイド版マンガ日本の古典27 心中天網島』)の目次ページに下記の誤植がありました。 読者の皆様ならびに関係者の皆様に謹んでお詫び申し上げます。 P3 4行目 槍の権左重帷子 → 鑓の権三重帷...
『オリエント古代の探求』(2021年4月10日刊)の出版を記念し、Zoomを用いたオンラインセミナーが開催されます。 セミナーでは、清岡央氏(編者)と長谷川修一氏・安倍雅史氏(執筆者)が、西アジア各地...