ホーム > ニュース・トピックス
天野純希著『猛き朝日』が第11回野村胡堂文学賞を受賞しました。 同賞は、大正・昭和を代表する国民的大作家・野村胡堂を顕彰する目的で、「一般社団法人 日本作家クラブ」が創立60周年記念事業の一環として創...
子どもたちがはじめて手に取る、SDGsの仕掛け絵本「みんながヒーロー SDGsとまほうのカギ」の読み聞かせイベントが、プレンティ西神中央にて開催!ーーーーーーー【日時】・2023年 10月21日(土)...
2022年度にサントリー学芸賞(政治・経済部門)を受賞した『ドイツ・ナショナリズム』(中公新書)の著者、今野元さん(愛知県立大学教授)の講演会が名古屋市で開催されます。 【日時】2023年10月28日...
10月上旬より、中公文庫のエッセイ3点 『これでもいいのだ』(ジェーン・スー) 『小さな幸せ46こ』(よしもとばなな) 『朝のあかり』(石垣りん) を対象とした書店店頭フェア「#日常は言葉でできている...
保坂三四郎著『諜報国家ロシア』が、第32回山本七平賞を受賞しました。同賞は、 政治・経済・歴史・思想・宗教・比較文化など、人文社会科学部門の優れた著作に与えられるものです。...
認知科学者である今井むつみ先生と言語学者の秋田喜美先生がタッグを組んだ本書では、オノマトペを手がかりにして言葉の世界を縦横無尽に冒険し、言葉の誕生、子どもの言語習得の謎、ヒトの根源に迫ります。 言葉を...
『ゲーセン戦記』(中公新書ラクレ)と『ビデオゲームの語り部たち』(DU BOOKS)の刊行を記念したトークイベントが本屋 B&Bで開催されます。著者2人(ゲーセンミカドの経営者兼店長で株式会社...
単行本『悠木碧のつくりかた』(悠木碧・著)の発売を記念して、 著者録り下ろしメッセージのプレゼントキャンぺーンを全国の対象書店にて実施します。 【プレゼント概要】 参加書店ごとに異なる録り下ろしメッ...
読売新聞東京本社と当社が主催する「書店員が選ぶ絵本新人賞 2024」の概要が決まりました。募集期間:2024 年 1 月 1 日(月)~2 月 29 日(木) ※当日消印有効選考期間:2024 年 ...
第7回未来屋えほん大賞で、『もうじきたべられるぼく』(はせがわゆうじ・作)が大賞を受賞しました。未来屋えほん大賞は、「未来まで読み継がれるベストセラー絵本を育てる。」というコンセプトのもと、全国の未来...