ホーム > 受賞情報
『理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!』(2020/12/9刊行)の著者である西浦博氏・川端裕人氏が、2021年度「科学ジャーナリスト賞」を受賞しました。 同賞は、日本科学技術ジャ...
このたび、小社刊『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ著)が、2021年本屋大賞1位を受賞しました。 『52ヘルツのクジラたち』は、愛を欲し裏切られてきた孤独な女性と少年が出会い、前に進んでいく感動作...
第4回未来屋小説大賞で、『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ著、2020年4月25日刊行)が大賞、『あの日の交換日記』(辻堂ゆめ著、2020年4月25日刊行)が3位を受賞しました。 未来屋小説大賞...
「婦人公論.jp」がスマートニュース株式会社の「SmartNews Awards2020」にてベストパートナー賞 ダイバーシティ部門を受賞しました。 このたびの受賞では、コロナ禍にあっても取材・撮...
温又柔さん著『魯肉飯のさえずり』(2020年8月25日刊行)が第37回「織田作之助賞」を受賞しました。 同賞は、新鋭・気鋭の作家に贈られるもので、『魯肉飯のさえずり』は、台湾と日本にルーツを持つ桃嘉...
中公新書『佐藤栄作』(村井良太著、2019年12月25日刊行)が第6回「猪木正道賞特別賞」を受賞しました。 同賞は、日本防衛学会が防衛・安全保障分野での優れた研究業績をあげた個人(またはグループ)に...
詫摩佳代著『人類と病』と小山俊樹著『五・一五事件』が、第42回サントリー学芸賞を受賞しました。 前者は政治・経済部門での受賞です。副題に「国際政治から見る感染症と健康格差」とある通り、国際社会が病と...
中公新書『日本の航空産業』(渋武容著、2020年4月25日刊行)が第13回住田航空奨励賞を受賞しました。 同賞は、広く航空分野で発表された優秀な論文・書籍に対し、表彰するものです。 『日本の航空産...
中公新書『アジア経済とは何か』(後藤健太著、2019年12月25日刊行)が第32回「アジア・太平洋賞特別賞」を受賞しました。 同賞はアジア・太平洋地域に関する優れた本を著した研究者らに贈られます。 ...
中公新書『日米地位協定――在日米軍と「同盟」の70年』(山本章子著、2019年5月25日発売)が2020年度・第41回石橋湛山賞を受賞しました。 石橋湛山賞は、政治経済・国際関係・社会・文化などの...