ホーム > ニュース・トピックス

ニュース・トピックス

2023/09/13『悠木碧のつくりかた』刊行記念・著者録り下ろしメッセージが聴けるキャンペーンのお知らせ【購入者限定・実施店舗リストあり】

単行本『悠木碧のつくりかた』(悠木碧・著)の発売を記念して、 著者録り下ろしメッセージのプレゼントキャンぺーンを全国の対象書店にて実施します。 【プレゼント概要】 参加書店ごとに異なる録り下ろしメッ...

2023/09/08審査員は「全国の書店員」! 読売新聞×中央公論新社による絵本新人賞、第2回応募作品を募集

読売新聞東京本社と当社が主催する「書店員が選ぶ絵本新人賞 2024」の概要が決まりました。募集期間:2024 年 1 月 1 日(月)~2 月 29 日(木)  ※当日消印有効選考期間:2024 年 ...

2023/09/01『もうじきたべられるぼく』(はせがわゆうじ・作)が第7回未来屋えほん大賞を受賞

第7回未来屋えほん大賞で、『もうじきたべられるぼく』(はせがわゆうじ・作)が大賞を受賞しました。未来屋えほん大賞は、「未来まで読み継がれるベストセラー絵本を育てる。」というコンセプトのもと、全国の未来...

2023/08/21第59回「谷崎潤一郎賞」は、津村記久子さんの『水車小屋のネネ』

 当社主催の令和5年(第59回)「谷崎潤一郎賞」の選考会が8月21日に行われ、池澤夏樹、川上弘美、桐野夏生、筒井康隆、堀江敏幸の選考委員5氏による審査の結果、津村記久子さんの『水車小屋のネネ』(毎日新...

2023/08/18第18回「中央公論文芸賞」は、川越宗一さんの『パシヨン』と佐藤賢一さんの『チャンバラ』

 当社主催の令和5年(第18回)「中央公論文芸賞」の選考会が8月18日に行われ、浅田次郎、鹿島茂、林真理子、村山由佳の選考委員4氏による審査の結果、川越宗一さんの『パシヨン』(PHP研究所)と佐藤賢一...

2023/08/09『うたわない女はいない』刊行記念 ひらりささん×飯田有子さんトークイベントのお知らせ

いま旬の女性の歌人たちが「働くこと」をテーマに短歌&エッセイに紡いだ『うたわない女はいない』(中央公論新社刊)の発売を記念し、西荻窪・今野書店さんでトークイベントが開催されます。【日時】十和田有(ひら...

2023/08/02第1回「書店員が選ぶ絵本新人賞」の大賞および特別賞受賞作が決定いたしました

読売新聞東京本社と当社が主催する第1回「書店員が選ぶ絵本新人賞」の大賞および特別賞受賞作が決定いたしました。(※敬称略)。◆ 大 賞『はるさんのユートピア』ただ のぶこ(75歳、兵庫県在住)◆ 特別賞...

2023/07/31『所有とは何か』(中公選書)刊行記念、岸政彦さん×梶谷懐さん×稲葉振一郎さんトークイベントのお知らせ

『所有とは何か』(中公選書)の刊行を記念し、著者陣の岸政彦さん、梶谷懐さん、稲葉振一郎さんの3名によるトークイベント(リアル&オンライン)が開催されます。 「所有」をテーマに、社会学と経済学が...

2023/07/31『言語の本質』(中公新書)刊行記念、今井むつみさん×秋田喜美さん×千葉雅也さんトークイベントのお知らせ

『言語の本質』(中公新書)の刊行を記念して、著者の今井むつみさん・秋田喜美さんと、哲学者の千葉雅也さんのトークイベント(リアル&オンライン)が開催されます。オノマトペから言語と身体の関係をひも...

2023/07/24森村誠一さんが逝去されました

森村誠一さんが逝去されました。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。森村誠一さんの著書一覧はこちらよりご覧いただけます。...