書籍情報

書籍詳細

機動部隊旗艦「大和」3

C★NOVELS

機動部隊旗艦「大和」3
珊瑚海再戦

横山信義 著

戦艦「大和」率いる第三艦隊は米海軍機動部隊との決戦を制し、新鋭戦艦「ノース・カロライナ」「ワシントン」をも撃破した。これで日本軍はソロモンの覇権を握ったかに見えたのだが----。

カバー:佐藤道明
刊行日:2024/12/23
新書判/224ページ/定価:1210(10%税込)
ISBN978-412-501489-0


きどうぶたいきかんやまと
さんごかいさいせん


立ち読みしてみる
この作品の冒頭20ページを無料でご覧いただけます。
オンライン立ち読みシステム!


コメント

 太平洋戦争を戦った駆逐艦の中でも、若竹型、峯風型、神風型といった艦は、大正年間に竣工した古い艦で、装備の旧式化や艦体の老朽化が進んでいました。
 特型以降の駆逐艦に比べると、兵装などもかなり見劣りします。
 これらの艦が主に従事したのは、船団護衛、物資輸送、泊地の警備といった、あまり目立たない任務でしたが、乗組員は黙々と任務をこなし、縁の下の力持ちの役割を果たしました。
 神風型駆逐艦の最終艦「夕凪」もその一艦ですが、同艦は史実の第一次ソロモン海戦に参加し、本隊が米豪の重巡を相手に大暴れしている間、主力と離れて、周辺海上の警戒任務に従事しました。
 旧式駆逐艦の中では、最も目立つ戦歴を残したと言っていいでしょう。
 本シリーズでは、一巻と三巻で、この「夕凪」に登場して貰い、史実を上回る活躍と、史実と同様の地味な任務の両方を描いてみました。

〔横山信義/2024年12月〕

BOC
茅田砂胡 プロジェクト
A-KOE

メールマガジン登録

新刊情報、裏話など最新情報を
お届けします

メールマガジンの登録・解除はこちらから

フリーワード検索