ホーム > イベント案内
『夜の道標』の刊行を記念して、著者・芦沢 央さんによるオンラインイベントが開催されます。 日時:2022年9月10日(土)14:00~ 会場:オンライン(zoomウェビナー) 参加方法:チケット購入...
鈴木由美さん(『中先代の乱』著者)による講座が、朝日カルチャーセンター中之島教室で8月に開催。教室視聴とオンライン受講が可能です。「中先代の乱を考える 北条時行の鎌倉奪還」と題して、鎌倉幕府滅亡から2...
7月10日(日)に紀伊國屋書店新宿本店で開催を予定しておりました「今野敏先生『任侠楽団』刊行記念サイン会」は、今野敏さん体調不良のため中止が決定いたしました。 楽しみにされていた皆様には深くお詫び申し...
木俣正剛さん(『文春の流儀』著者)による公開講座が、よみうりカルチャーで7月に開催。会場受講とオンライン受講が可能です。『週刊文春』や『文藝春秋』の編集長を歴任し、現在は岐阜女子大学教授の木俣さんが、...
『中国哲学史』(中公新書)の刊行を記念して、ゲンロンカフェにてリアル&オンラインのトークイベントが開催されます。 批評家・作家の東浩紀さんが聞き手となって、紀元前の諸子百家から現代の新儒家まで、数千...
今村翔吾先生の直木賞受賞第一作『幸村を討て』の刊行を記念し、三省堂書店神保町本店でサイン会が開催されます。 日時:4月28日(木)18時~ 場所:三省堂書店神保町本店 お問い合わせ:03-3233-...
『サラ金の歴史』(中公新書)で2022新書大賞を受賞された小島庸平さんと 『ホモ・エコノミクス』(ちくま新書)を刊行される重田園江さんの オンライントークイベントが代官山蔦屋書店で開催されます。 お二...
『パーパスのすべて―存在意義を問うブランディング』の刊行を記念して、著者・山田敦郎さんによるオンラインセミナーが開催されます。 日時:2022年3月9日(水)14時~15時 会場:オンライン(zoo...
『中国哲学史』(中公新書)の刊行を記念して、代官山蔦屋書店でオフライン&オンライン同時開催トークイベントが開催されます。 著者の中島隆博さんはもちろんのこと、スピノザやジル・ドゥルーズをはじめとする...
新書に造詣が深い書店員、有識者、各社新書編集部、新聞記者によって選ばれる、「新書大賞2022」の大賞が、小島庸平著『サラ金の歴史』(中公新書)に決定しました。 「新書大賞2022」の贈賞式と、小島庸平...