ホーム > イベント案内
直木賞受賞後長編第一作『2020年の恋人たち』の刊行を記念し、 トークイベントを開催いたします。島本理生さんに本作の魅力、裏話などを語っていただき、事前に寄せられた読者の皆様からの質問にもお答えいただ...
毎回、光浦さんが気になる本を取り上げて、出演者と共に感想を言い合いつつ、その本に対して見識を深めてみようというイベント、「読書会」。 第二回の課題図書に、小川洋子さんの『人質の朗読会』が選ばれました。...
2020年本屋大賞受賞作家・凪良ゆうさんが、数々のBL作品から最新刊『滅びの前のシャングリラ』まで、創作の秘密について語ります。読者の皆さまからの質問も受け付けます。 開催日時:2020年12月06...
『流浪の月』(東京創元社)が今年の本屋大賞を受賞した凪良ゆうさんの新刊『滅びの前のシャングリラ』(中央公論新社)の刊行を記念し、WEBサイン会を開催いたします。 直筆サインに加え、ご希望の為書を入れて...
『明治を生きた男装の女医 高橋瑞物語』の刊行を記念し、著者の田中ひかるさんと、かつて男装していた時期があり、フェミニズムの視点から女性の身体を考える長田杏奈さんのトークイベントを開催いたします。Zoo...
『酒場詩人の美学』刊行を記念して、9月20日(日)18時からオンライン・トークイベントを開催いたします。参加は無料です。 著者の吉田類さんに、お気に入りの場面、執筆時の裏話、そして好きなお酒やおつまみ...
『猫ピッチャー10巻』刊行と、『ねこねこ日本史』(実業之日本社刊)の映画化を記念し、「そにしけんじが描くねこ展」(主催:読売新聞東京本社)を東京・大手町のよみうりギャラリーで、2月28日まで開催してい...
かつて、教養の時代がありました。 学生やサラリーマンが、論壇誌を読んで天下国家を語り、世界の名著や歴史に関する全集をこぞって買い求め、リビングのサイドボードに百科事典が並んでいた時代です。 戦争...