ホーム > 中公新書 > リバタリアニズム

中公新書
リバタリアニズム

リバタリアニズムアメリカを揺るがす自由至上主義

渡辺靖 著

アメリカ社会、とりわけ若い世代に広がりつつあるリバタリアニズム(自由至上主義)。公権力を極限まで排除し、自由の極大化をめざす立場だ。リベラルのように人工妊娠中絶、同性婚に賛成し、死刑や軍備増強に反対するが、保守のように社会保障費の増額や銃規制に反対するなど、従来の左右対立の枠組みではとらえきれない。著者はトランプ政権誕生後のアメリカ各地を訪れ、実情を報告。未来を支配する思想がここにある。

書誌データ

  • 初版刊行日2019/1/21
  • 判型新書判
  • ページ数224ページ
  • 定価880円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102522-7

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・毎日新聞(朝刊)2024年5月2日/及川正也(専門編集委員)
・読売新聞(夕刊)2020年9月5日/竹田いさみ(獨協大学教授)
・自由思想2019年9月号
・サイゾー2019年7月号
・中央公論2019年7月号/佐藤優(作家・元外務省主任分析官)
・週刊現代2019年6月1日号/佐藤優(作家・元外務省主任分析官)
・週刊読書人2019年5月10日号/著者対談
・公明新聞2019年5月6日/西山隆行(成蹊大学教授)
・日経産業新聞2019年4月5日/太田肇(同志社大学教授)
・外交2019年3・4月号
・日本経済新聞(朝刊)2019年3月9日/森本あんり(国際基督教大学教授)
・週刊エコノミスト2019年3月12日号
・日刊ゲンダイ2019年3月7日/著者インタビュー
・環境会議2019年春号
・Voice2019年4月号
・週刊文春2019年3月7日号/著者インタビュー
・潮2019年4月号
・週刊東洋経済2019年3月2日号/著者インタビュー
・読売新聞(朝刊)2019年2月24日/苅部直(政治学者・東京大学教授)
・聖教新聞2019年2月17日/著者インタビュー
・信濃毎日新聞2019年2月17日/近代ナリコ(ライター)
・週刊現代2019年2月9日号
・読売新聞(朝刊)2019年1月20日/自著紹介
・週刊読書人2019年1月4日号



関連書籍

web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞
2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5