ホーム > 検索結果
全10813件中 1995~2010件表示
玉居子精宏 著
1945年3月、日本軍が仏領インドシナ北部の町で300人を超える捕虜を殺害したランソン事件。その6年後、戦犯裁判を経て、捕虜殺害という上層部の命令に従わざるを得なかった4人の将校が銃殺刑に処された。その一方、捕虜殺害の命令者が罪に問われることはなかった。命令を拒むという選択肢があり得ない日本軍にあって、罪を負うべきはいったい誰だったのか。知られざる捕虜虐殺事件の顛末と、裁きを受けた将校たちの思索を手掛かりに日本人が避けられない問題に向き合う。梯久美子氏、推薦。
2023/06/21 刊行
舩橋晴雄 著
笑門来福。企業経営、そして今の日本社会に欠けている要素として「笑い」がある。笑いは、人間関係を円滑にし、新発想を助けてくれる。日本古来の笑いの伝統を復活させる試み。
2023/06/21 刊行
テロリズム・忠誠・政治
橋川文三 著
テロリズムと忠誠の根源を問う。卓越したナショナリズム研究に連なる危機の政治思想論集。解説=筒井清忠
2023/06/21 刊行
山崎光夫 著
東大医学部を卒業後、父の診療所を手伝う森林太郎(?外)。それぞれの事情を抱えた患者たちの生と死に立ち会いながら、医療のあるべき姿を模索する。青年医の人間的成長を描く連作集。好評既刊「千住に吹く風」の続編。
2023/06/21 刊行
誉田哲也 著
臓器を抉られた死体は、破滅の前触れか、反撃の狼煙か――。各所で続出する不気味な事件。そして「歌舞伎町セブン」に、かつてない危機が迫る……。〈ジウ〉サーガ、待望の最新長篇!
2023/06/21 刊行
財津和夫 著
「年寄りは自分達しか味わえない快楽を隠しながら生きている」人気バンド・チューリップを率いた財津和夫も今年七五歳。夜中トイレに起きるし、病気自慢もしたいけど、老人になった今なぜか“ワクワク血湧き肉躍る気分”。頭の悪い不良だった一〇代、田舎っぺのままデビューした20代も振り返りながら、年寄りになってこそ見える音楽と人生、“老い楽”の面白さを語るエッセイ集。
2023/06/21 刊行
カラス、ツバメ、スズメ、水鳥、猛禽の栄枯盛衰
唐沢孝一 著
カラスとオオタカの空中戦、コンクリート張りの川で繁殖するカワセミ、高層ビルで子育てするハヤブサ、新たに進出してきたイソヒヨドリ、スズメやツバメの営巣地の栄枯盛衰......。都会は自然の少ない人工的な環境だが、鳥たちはしたたかに適応して生きている。身近な鳥、珍しい鳥、意外な鳥たちの知られざる生態を紹介するとともに、人間と鳥たちとの関係の変化も解説、読めば街歩きが楽しくなる。写真多数、カラー口絵16頁。
2023/06/21 刊行
ソ連KGBからプーチンのFSB体制まで
保坂三四郎 著
ウクライナへの全面侵攻で世界に衝撃を与えたロシア。なぜ国際法を無視し、蛮行を続けるのか? その背景には、ソ連時代に国家の根幹を掌握し、かつてプーチンも所属した諜報機関「KGB」と、ロシア連邦でそれを継承した「FSB」がある。ウクライナで近年公開されたKGBの極秘文書、反体制派やハッカーによるリーク情報、最新のインテリジェンス研究から、「諜報国家」ロシアの社会構造と行動原理に迫る。
2023/06/21 刊行
織田軍の「総司令官」
和田裕弘 著
織田家随一の重鎮として信長の信頼が厚く、北陸方面軍司令官に任じられた柴田勝家。だが本能寺の変により運命は暗転する。主君の弔い合戦で後れをとり、織田家後継を決める清須会議で羽柴秀吉の独断専行を許す。最後は賤ヶ岳で秀吉との決戦に敗れて自害した。「勇猛だが不器用で無策」と評されるなど、勝家には後世作られた負のイメージが根強い。信用しうる同時代史料を中心に事績を検証し、「悲運の名将」の実像に迫る。
2023/06/21 刊行
自由を探究した思想家
関口正司 著
19世紀に活躍した英国の思想家、ジョン・スチュアート・ミル(1806~73)。生涯を通じて道徳と政治のあり方を探究し、『自由論』『代議制統治論』『功利主義』をはじめとする膨大な著作で近代社会の立脚点となる理論を打ち立てた。その生涯――父ジェイムズとの確執、ベンサムへの傾倒、精神的危機、伴侶ハリエットとの出会いと別れ、晩年の議員活動――を丹念に追いながら、今なお鮮烈な思想の本質を描き出す。
2023/06/21 刊行
北海のラグナロク
横山信義 著
日英連合軍による英本土奪還が目前に迫る中、ドイツ軍に、ヒトラー総統からロンドン周辺地域の死守命令が下された。英国政府は市街戦を避け、兵糧攻めにして降伏に追い込むしかないと決断。
2023/06/21 刊行
レティシアの奇跡
茅田砂胡 著
医学生でもあるレティシアは実習先の聖グロリアス病院で『自分たちとそっくりな雰囲気』を持つ教授に声を掛けられた。コイツを放置してはまずい、とヴァンツァーや三天使に協力を求めるが。
2023/06/21 刊行
デフコン3
大石英司 著
逮捕直後に犯人が死亡する不可解な連続通り魔事件。核保有国を震わせる核兵器の異常挙動。そして二一世紀末の火星で発見された正体不明の遺跡……。謎が謎を呼ぶ怒濤のSF開幕!
2023/06/21 刊行
ドゥームズデイ
大石英司 著
正体不明のAIコロッサスが仕掛ける核の脅威! 乗っ取られたNGADを追うべく、米ペンタゴンのM・Aはサイレント・コア部隊と共闘するが……。世界を狂わせるパラドックスの謎を追え!
2023/06/21 刊行
ドゥームズデイ NFT特装版
大石英司 著
AIコロッサスが仕掛ける核の脅威。無人のNGADを追うべく、米ペンタゴンのM・Aはサイレント・コア部隊と共闘するが......。世界を狂わせるパラドックスの謎を追え! NFT特典付き
2023/06/21 刊行