ホーム > 中公新書 > 世界秩序

中公新書
世界秩序

世界秩序グローバル化の夢と挫折

田所昌幸 著

第二次世界大戦以降、アメリカが主導してきたグローバル化が挫折しつつある。自由民主主義と市場経済の社会モデルが綻びを見せ、権威主義の中国やロシアが秩序変更を狙う。世界はこれからどうなるのか――。本書は古代ローマ帝国から現代のアメリカ一極優位までを俯瞰し、「一つの世界」への統合と、分解のダイナミクスを捉える。さらにグローバル化後の「四つの世界秩序」の可能性と、日本の未来を考察する。

目次

はじめに
第1章 統合の条件1 グローバル化の波動 
2 構造 
3 権力 
4 制度 
5 文化と規範 
第2章 広域的秩序の興亡
1 前近代のグローバル化 
2 ローマ帝国と中世ヨーロッパ 
3 ユーラシア大陸の統合と分解 
4 西洋の興隆と自滅 
第3章 アメリカ主導のグローバル化
1 戦勝国としてのアメリカ 
2 戦後経済の制度化 
3 勝利の逆説 
4 露呈した「リベラリズム」の限界 
第4章 四つの世界秩序
1 一つの世界再グローバル化 
2 三つの世界新しい冷戦 
3 多数の世界再近代化する世界 
4 無数の世界中世は再来するのか 
第5章 ポスト・グローバル化と日本
1 大国でも小国でもない日本 
2 仲間を増やし、敵を減らす 
3 「自立」を迫られる日本 
4 「日本」の生き残りとは何なのか
おわりに
主要参考文献 

書誌データ

  • 初版刊行日2025/9/19
  • 判型新書判
  • ページ数208ページ
  • 定価1012円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102872-3

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/10/23
塩出浩之『琉球処分――「沖縄問題」の原点』(2025年6月刊)が第37回アジア・太平洋賞特別賞を受賞
2025/10/14
『日本の財政──破綻回避への5つの提言』が第46回石橋湛山賞を受賞 
2025/08/29
「日本政治学のこれまでとこれから ―二つの『政治学史』から―」開催のお知らせ
2025/08/28
『日ソ戦争』著者・麻田雅文さんの講座『知られざる「日ソ戦争」の真実』のお知らせ
2025/06/26
『クーデター――政権転覆のメカニズム』(中公新書)刊行記念トークイベントのお知らせ

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5