ホーム > 中公新書 > 近代日本の対中国感情

中公新書
近代日本の対中国感情

近代日本の対中国感情なぜ民衆は嫌悪していったか

金山泰志 著

明治維新後、欧米をモデルに近代化した日本。他方で中国はその停滞から一転し蔑視の対象となった。日清・日露戦争、満洲事変、日中戦争と経るなか、それは敵愾心から侮蔑、嘲笑へと変わっていく。本書は、明治から昭和戦前まで民衆の対中感情を追う。世論調査がない時代、民衆が愛読した少年雑誌に着目。赤裸々な図版から、古代中国への変わらぬ思慕とは対照的に、同時代中国への露骨な差別意識、感情を描く。図版百点収載。

書誌データ

  • 初版刊行日2025/2/21
  • 判型新書判
  • ページ数232ページ
  • 定価946円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102842-6

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・毎日新聞(朝刊)2025年4月16日
・週刊エコノミスト2025年4月7日/近藤伸二評
・図書新聞2025年4月5日
・朝日新聞(朝刊)2025年3月15日/佐藤雄基(立教大学教授)



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/06/26
『クーデター――政権転覆のメカニズム』(中公新書)刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/06/03
『日ソ戦争』が第26回読売・吉野作造賞を受賞
2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5