ホーム > 中公新書 > 帝国図書館――近代日本の「知」の物語

中公新書
帝国図書館――近代日本の「知」の物語

帝国図書館―近代日本の「知」の物語

長尾宗典 著

近代国家への道を歩み出した明治日本。国家の「知」を支えるべく政府によって帝国図書館が設立された。しかし、その道のりは多難であった。「東洋一」を目指すも、慢性的な予算不足で書庫も閲覧室も狭く、資料は溢れ、利用者は行列をなした。関東大震災では被災者の受け入れに奮闘。戦時には所蔵資料の疎開に苦しんだ。本書は、その前身の書籍館から一九四九年に国立国会図書館へ統合されるまでの八〇年の歴史を活写する。

書誌データ

  • 初版刊行日2023/4/20
  • 判型新書判
  • ページ数304ページ
  • 定価1012円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102749-8

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・国立国会図書館月報2024年第763号/長尾宗典氏講演
・読売新聞(朝刊)2023年7月23日/牧野邦昭(経済学者・慶応大学教授)
・朝日新聞(朝刊)2023年7月15日/保阪正康(ノンフィクション作家)
・図書新聞2023年7月1日
・沖縄タイムス2023年6月24日/白坂美季(共同通信記者)
・日本経済新聞(朝刊)2023年6月10日/佐藤卓己(京都大学教授)
・毎日新聞(朝刊)2023年5月27日/加藤陽子(東大教授・日本近代史)
・産経新聞(朝刊)2023年4月30日



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!
2024/10/30
『言語の本質』がアジア・ブックアワード2024の「最優秀図書賞」を受賞
2024/10/21
『日本鉄道廃線史』著者・小牟田哲彦氏による出版記念講義のお知らせ
2024/10/07
『日本の果物はすごい』出版関連イベントの御案内

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5