経済社会の学び方健全な懐疑の目を養う
猪木武徳 著
私たちが暮らす経済社会――経済的な関係が深く染みこんだ社会とどうつき合うべきか。その仕組みを知り、そこで起こる問題解決のために必要なこととは。データの重要性と限界、理論の功罪、因果推論の効果と弱点から、人間心理を扱う難しさ、歴史に学ぶ意義と注意点、政治との距離感まで、経済社会について学ぶためのヒントに満ちた一冊。溢れる情報に「健全な懐疑の目」で接し、社会を少しでも良くしたい全ての人々へ。
書誌データ
- 初版刊行日2021/9/21
- 判型新書判
- ページ数272ページ
- 定価946円(10%税込)
- ISBNコードISBN978-4-12-102659-0
書店の在庫を確認
SNS公式アカウント情報
書評掲載案内
・読売新聞2023年1月6日
・週刊ダイヤモンド2022年12月24日・31日新年合併号
・ニッキン2022年4月8日/後昌司(東京投資社長)
・週刊教育資料2022年3月7日号/寺崎千秋(教育調査研究所)
・日本経済新聞(朝刊)2022年2月12日/上野誠(万葉学者)
・週刊エコノミスト2022年1月11日号
・読売新聞(朝刊)2021年12月28日/著者インタビュー
・週刊東洋経済2021年12月25日・2022年1月1日号/中沢孝夫
・南日本新聞2021年12月12日/湯原法史(元筑摩書房編集者)
・毎日新聞(朝刊)2021年12月11日/村上陽一郎(東京大学名誉教授)
・読売新聞(朝刊)2021年12月5日/瀧澤弘和(経済学者・中央大学教授)
・北海道新聞2021年11月7日/根井雅弘(京都大学教授)
・読売新聞(夕刊)2021年11月6日/宇野重規(東京大学教授)
・週刊東洋経済2021年11月13日号/中沢孝夫(福井県立大学名誉教授)
・日本経済新聞(朝刊)2021年10月23日
・朝日新聞(朝刊)2021年10月16日/鷲田清一「折々のことば」
関連書籍