戦後民主主義現代日本を創った思想と文化
山本昭宏 著
アジア・太平洋戦争の悲惨な経験から、多くの支持を得た戦後民主主義。日本国憲法に基づく民主主義・平和主義の徹底を求める思想である。だが冷戦下、戦争放棄の主張は理想主義と、経済大国化後は「一国平和主義」と批判され、近年は改憲論の前に守勢にある。本書は戦後の制度改革、社会運動から政治家、知識人、映画などに着目し、戦後民主主義の実態を描く。日本社会にいかなる影響を残したのか、その軌跡を追う。
書誌データ
- 初版刊行日2021/1/19
- 判型新書判
- ページ数336ページ
- 定価1012円(10%税込)
- ISBNコードISBN978-4-12-102627-9
書店の在庫を確認
SNS公式アカウント情報
書評掲載案内
・経営実務2022年8月号/山海野玄
・週刊東洋経済2021年11月20日号
・神奈川新聞2021年5月16日ほか/香山リカ(精神科医)
・北海道新聞2021年5月3日/著者インタビュー
・日刊ゲンダイ2021年4月3日
・日本経済新聞(朝刊)2021年3月6日
・毎日新聞(朝刊)2021年2月20日/著者インタビュー