ホーム > 中公新書 > 現代経済学

中公新書
現代経済学

現代経済学ゲーム理論・行動経済学・制度論

瀧澤弘和 著

二〇世紀半ば以降、経済学は急速に多様化していき、学問としてはわかりにくさを増した。本書は、ミクロ及びマクロ経済学はもとより、ゲーム理論、行動経済学や神経経済学などの大きな潮流を捉え、実験や制度、経済史といった重要な領域についても解説。多様化した経済学の見取り図を示す。かつて〝社会科学の女王〟と呼ばれた経済学の現在地を提示し、その未来と果たすべき役割を明らかにする。入門にも最適。

書誌データ

  • 初版刊行日2018/8/20
  • 判型新書判
  • ページ数296ページ
  • 定価968円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102501-2

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・週刊読書人2020年1月3日号/李琴峰(日中二言語作家・翻訳家・通訳者)
・週刊ダイヤモンド2019年3月9日号/佐藤優(作家・元外務省主任分析官)
・週刊ダイヤモンド2018年12月29日・2019年1月5日号
・週刊読書人2018年12月21日号/塚本恭章(愛知大学教員)
・日本経済新聞(朝刊)2018年10月27日/前田裕之(日本経済新聞編集委員)
・週刊エコノミスト2018年10月9日号/池尾和人(立正大学教授)
・公明新聞2018年9月24日
・週刊東洋経済2018年9月22日号



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/11/17
「大学生が選ぶ中公新書大賞2026」を開催します
2025/10/31
【京都・二条】『名水と日本人―起源から百名水まで、文化と科学でひもとく』(中公新書)刊行記念トークショーのお知らせ
2025/10/23
塩出浩之『琉球処分――「沖縄問題」の原点』(2025年6月刊)が第37回アジア・太平洋賞特別賞を受賞
2025/10/14
『日本の財政──破綻回避への5つの提言』が第46回石橋湛山賞を受賞 
2025/08/29
「日本政治学のこれまでとこれから ―二つの『政治学史』から―」開催のお知らせ

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5