ホーム > 中公新書 > 六国史―日本書紀に始まる古代の「正史」

中公新書
六国史―日本書紀に始まる古代の「正史」

六国史―日本書紀に始まる古代の「正史」

遠藤慶太 著

奈良時代から平安時代にかけて編纂された歴史書「六国史」。七二〇年に完成した日本書紀から、続日本紀、日本後紀、続日本後紀、日本文徳天皇実録、日本三代実録までを指す。天地の始まりから平安中期の八八七年八月まで、国家の動向を連続して記録した「正史」であり、古代史の根本史料である。本書は、各書を解説しつつ、その真偽や魅力を紹介。また、その後の紛失、改竄、読み継がれ方など、中世から現代に至る歴史をも描く。

書誌データ

  • 初版刊行日2016/2/25
  • 判型新書判
  • ページ数266ページ
  • 定価902円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102362-9

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


受賞歴

★2016年度「古代歴史文化賞優秀作品賞」受賞

書評掲載案内

・図書新聞2017年3月25日号
・週刊読書人2016年12月23日号/木本好信(前甲子園短期大学学長)
・世界日報2016年7月24日/高嶋久
・週刊朝日2016年4月15日号/長山靖生
・文藝春秋2016年5月号
・週刊ポスト2016年4月8日号/山内昌之(明治大学特任教授)



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞
2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5