ホーム > 中公新書 > 財務省と政治

中公新書
財務省と政治

財務省と政治「最強官庁」の虚像と実像

清水真人 著

国家の財政を担い、「官庁の中の官庁」「最強官庁」と称される財務省(旧大蔵省)。55年体制下では自民党と蜜月関係を築いた。だが90年代以降、政治改革などの統治構造改革が、首相の指導力強化と大蔵省「解体」を推進。2001年には財務省へ衣替えした。小泉政権、民主党政権、第二次安倍政権と政治が変動するなか、経済停滞と少子高齢化により財政赤字の拡大は続く。20年以上の取材をもとに「最強官庁」の実態を追う。

書誌データ

  • 初版刊行日2015/9/25
  • 判型新書判
  • ページ数320ページ
  • 定価968円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102338-4

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・ファイナンス2015年12月号/小黒一正(法政大学教授)
・文藝春秋2016年1月号/野口悠紀雄(早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問)
・公明新聞2015年11月30日/小林良彰(慶應義塾大学教授)
・プレジデント2015年12月14日号
・週刊エコノミスト2015年12月1日号/新藤宗幸(後藤・安田記念東京都市研究所理事長)
・岩手日報2015年11月15日/後藤謙次(政治ジャーナリスト)
・文藝春秋2015年12月号
・アサヒ芸能2015年11月19日号/永江朗(書評家・コラムニスト)
・朝日新聞(朝刊)2015年11月8日/諸富徹(京都大学教授)
・週刊東洋経済2015年11月14日号/中里透(上智大学経済学部准教授)
・FACTA2015年11月号
・金融財政事情2015年10月26日号/松元崇(第一生命経済研究所特別顧問)
・週刊エコノミスト2015年10月20日号
・日本経済新聞(朝刊)2015年10月18日



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞
2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5