ホーム > 中公新書 > 幼い子の文学

中公新書
幼い子の文学

幼い子の文学

瀬田貞二 著

子どもと子どもの本の世界を愛しつつ逝った著者の真骨頂を伝える連続講話。東西のなぞなぞ、わらべ唄、民話についての造詣を自在に語り、確かな目で選ばれた詩や物語を朗読し鑑賞するなかで、幼い子どもの心を深くゆさぶり、そして大人の読者も惹きつけずにはおかない、本当の幼年文学の姿がありありと浮かびあがる。楽しい作品、数々の優れた翻訳によって日本の児童文学を豊かにした著者ならではの道案内。

書誌データ

  • 初版刊行日1980/1/23
  • 判型新書判
  • ページ数256ページ
  • 定価880円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-100563-2

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・本の雑誌2023年9月号/青山南


web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞
2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5