ホーム > 中公新書 > 台湾のデモクラシー

中公新書
台湾のデモクラシー

台湾のデモクラシーメディア、選挙、アメリカ

渡辺将人 著

権威主義体制が長く続いた台湾。1996年に総統の直接選挙が始まり、2000年には国民党から民進党への政権交代が実現した。今や「民主主義指数」でアジア首位に立つ。中国の圧力に晒されながら、なぜ台湾の民主主義は強靭なのか。また弱点はどこにあるか。白熱する選挙キャンペーン、特異なメディア環境、多様な言語と文化の複雑さ、そしてあらゆる点で大きな影響を及ぼすアメリカとの関係に注目し、実態を解き明かす。

書誌データ

  • 初版刊行日2024/5/22
  • 判型新書判
  • ページ数336ページ
  • 定価1188円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102803-7

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・読売新聞(朝刊)2024年11月13日/第46回サントリー学芸賞受賞記事
・週刊エコノミスト2024年10月1日号/服部茂幸(同志社大学教授)
・しんぶん赤旗2024年8月4日
・西日本新聞(朝刊)2024年8月3日/麻生晴一郎(ルポライター)
・週刊ポスト2024年8月2日号/与那原恵(ノンフィクション作家)
・週刊東洋経済2024年7月27日号/著者インタビュー
・京都新聞(朝刊)2024年7月20日
・毎日新聞(朝刊)2024年7月13日



web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!
2024/10/30
『言語の本質』がアジア・ブックアワード2024の「最優秀図書賞」を受賞
2024/10/21
『日本鉄道廃線史』著者・小牟田哲彦氏による出版記念講義のお知らせ
2024/10/07
『日本の果物はすごい』出版関連イベントの御案内

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5