ホーム > 中公新書 > 『古事記』神話の謎を解く

中公新書
『古事記』神話の謎を解く

『古事記』神話の謎を解くかくされた裏面

西條勉 著

『古事記』は明治神宮のようなものである。見た目は古いが、作られた時代は、実は新しい。『古事記』の神話も、古来のものをそのまま採録したのではなく、新しく誕生した国家=「日本」の要請が作り出した新たな神話である。イザナキ・イザナミ神話は男尊女卑か? イナバのシロウサギは白色なのか? 浦島太郎が玉手箱を開けなかったらどうなったか? 古くからの神話が解体・編成されて誕生した『古事記』神話を解読する。

書誌データ

  • 初版刊行日2011/2/25
  • 判型新書判
  • ページ数248ページ
  • 定価880円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-102095-6

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞
2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5