ホーム > 中公新書 > 仏教とは何か

中公新書
仏教とは何か

仏教とは何かブッダ誕生から現代宗教まで

山折哲雄 著

仏教を考える上で、もっとも根元的な難問は・仏教をどう生きるか・ということではないか。現代、日本人にとって、この問いに応えることが焦眉の急務になっている。その難問に対処するには、まずブッダの人生と仏教の歴史を等分の視野におさめる必要がある。ひとり日本においてのみ繁栄を誇り、しかし今や、その生命力を枯渇させつつ自滅の道を突き進んでいる大乗仏教・・日本の仏教を、ブッダ誕生の原点に立ちもどって検証する。

書誌データ

  • 初版刊行日1993/5/25
  • 判型新書判
  • ページ数224ページ
  • 定価726円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-101130-5

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/14
『日本政治学史』刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/02/12
『グリーン戦争-気候変動の国際政治』が第45回エネルギーフォーラム賞優秀賞を受賞
2024/12/02
『日ソ戦争 帝国日本最後の戦い』が第28回司馬遼太郎賞を受賞
2024/11/12
「第46回 サントリー学芸賞」で史上初の快挙!当社の書籍が、3部門で4作受賞!

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5