ホーム > 中公新書 > 中世の風景(下)

中公新書
中世の風景(下)

中世の風景(下)

阿部謹也/網野善彦/石井進/樺山紘一 著

長い緩慢な時の流れを想わせる中世は、日本にとってもヨーロッパにとっても、うねりのような大転換にあたっていたことがしだいに明らかにされてゆく。また人の心の内側でも、新旧の壮大な葛藤がくりひろげられていた時代だといってもよい。下巻では、歴史学に聴覚の世界を導入した「音と時」、徳政を待望する庶民の意識を掘り起す「売買・所有と法・裁判」ほか、「農業」「家」「自由」「異端」がテーマとなる。

書誌データ

  • 初版刊行日1981/5/22
  • 判型新書判
  • ページ数280ページ
  • 定価792円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-100613-4

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


書評掲載案内

・産経新聞2016年3月31日/産経抄


関連書籍

web中公新書

中公新書ニュース・トピックス

2025/08/29
「日本政治学のこれまでとこれから ―二つの『政治学史』から―」開催のお知らせ
2025/08/28
『日ソ戦争』著者・麻田雅文さんの講座『知られざる「日ソ戦争」の真実』のお知らせ
2025/06/26
『クーデター――政権転覆のメカニズム』(中公新書)刊行記念トークイベントのお知らせ
2025/06/03
『日ソ戦争』が第26回読売・吉野作造賞を受賞
2025/03/17
『外交とは何か』刊行記念トークイベントのお知らせ

中公新書ランキングベスト5

総合ランキングベスト5