ホーム > 単行本
逸木裕 著
「精子提供した男を、父だと認める人、挙手を――」遺伝子の半分を共有している十二人の子供たちの心理戦がはじまる。本格ミステリ大賞受賞作家の意欲作!
2025/8/21 刊行
高畑鍬名 著
夏目漱石の「赤シャツ」、石原裕次郎と太陽族、そして菅田将暉が変えた運命――ファッション史の壮大な死角であるTシャツには、日本の同調圧力と美の仕組みが隠されていた。〈裾〉を…
2025/8/21 刊行
木内昇 著
神田で小間物屋を営むお葛は、お気楽亭主と幼子と季節に添った長屋暮らし。家計は火の車ながら、商売に工夫を凝らし、ひとの恋路に世話を焼き……泣き笑いのお江戸体感小説、待望の新…
2025/8/7 刊行
アンドルー・ターンブル 著/永岡定夫/坪井清彦 訳
出色の評伝、待望の復刊。情熱、感受性、輝きと失意。その姿と足跡を鮮やかに再現。作家はいかにして〈物語〉を生きたのか――「作家の評伝として最高の出来映え」(AP通信)と賞賛…
2025/8/7 刊行
不敗の名将・今村均に学ぶダイナミック・ケイパビリティ論
菊澤研宗 著
組織が陥りやすい「不条理」を回避し、不敗を誇った陸軍大将・今村均。その組織運営で発揮された「ダイナミック・ケイパビリティ(自己変革力)」を日本企業復活の処方箋として提案す…
2025/8/7 刊行
元自衛隊現場トップが明かす自衛隊の不都合な真実
香田洋二 著
いまだに旧帝国海軍の旧弊を引きずり、現実離れした島嶼防衛に力を入れる海上自衛隊。いびつな人事を温存する陸上自衛隊。スクランブル偏重の航空自衛隊……。命令一下で動くよう訓練…
2025/8/7 刊行
黒沢文貴/飯島直樹 編
侍従武官を太平洋戦争と重なる時期に務めた陸軍軍人坪島文雄が遺した貴重な記録。上巻は昭和18年末迄。昭和天皇の生の姿が描かれる。
2025/8/7 刊行
エルネスト・チェ・ゲバラ 著/伊高浩昭 訳・解説
生誕100年を前に「ゲバラ日記」と知られる、最期までを記した遺稿をラ米取材60年のジャーナリストが精査して新訳。現地取材・関係者の証言を基に伝説の英雄の実像に迫る。メモリ…
2025/8/7 刊行
戦後日本の設計図
五百旗頭真 著
【中公学芸ライブラリー】米国による開戦から占領までの対日政策の全貌が甦る。ローズベルト大統領を筆頭に、米政権の多士済々な面々は、どのように政策形成に関わったのか。占領史研…
2025/7/8 刊行
戦後日本の設計図
五百旗頭真 著
【中公学芸ライブラリー】下巻では、ヤルタ会談からポツダム宣言、日本の無条件降伏までの流れおよび米政権内の議論を辿る。復刊にあたって、著者の愛弟子である楠綾子氏(国際日本文…
2025/7/8 刊行