御成敗式目鎌倉武士の法と生活
佐藤雄基 著
御成敗式目は一二三二年、鎌倉幕府三代執権の北条泰時により制定された。源頼朝以来の先例や武士社会の道理(慣習や道徳)に基づくとされ、初の武家法として名高い。主たる対象は御家人だったが、その影響力はやがて全国規模に拡大する。画期的と評されるこの法はどのように生まれ、なぜ広く知れ渡ったのか。主要な条文を詳しく解説し、受容の実態や後世への影響を視野に、「最も有名な法」の知られざる実像を明かす。
書誌データ
- 初版刊行日2023/7/20
- 判型新書判
- ページ数296ページ
- 定価1012円(10%税込)
- ISBNコードISBN978-4-12-102761-0
書店の在庫を確認
SNS公式アカウント情報
書評掲載案内
・歴史地理教育2024年9月号/若杉温(千葉県歴史教育者協議会)
・史林2024年5月号/金澤木綿(京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程)
・山川歴史PRESS19号/高橋典幸(東京大学大学院人文社会系研究科教授)
・しんぶん赤旗1月21日/近藤成一(東京大学名誉教授)
・日本歴史2024年1月号
・聖教新聞2023年12月26日/富岡幸一郎(文芸評論家)
・西日本新聞2023年10月28日/安高啓明(熊本大学大学院准教授)
・週刊文春2023年9月14日号
・産経新聞2023年9月2日/富岡幸一郎(文芸評論家)
・日本経済新聞(朝刊)2023年9月2日/本郷恵子(日本中世史研究者)
・朝日新聞(朝刊)2023年8月12日/田中大喜(国立歴史民俗博物館准教授)
・日本経済新聞(朝刊)2023年8月5日/ランキング