ホーム > 中公新書ラクレ > 吉村昭の人生作法

中公新書ラクレ
吉村昭の人生作法

吉村昭の人生作法仕事の流儀から最期の選択まで

谷口桂子 著

『戦艦武蔵』『破獄』などの作品で知られる作家・吉村昭は、公私ともに独自のスタイルを貫いた。「一流料亭より縄のれんの小料理屋を好む」が、「取材のためのタクシー代には糸目をつけない」。「執筆以外の雑事は避けたい」一方で、「世話になった遠方の床屋に半日かけて通う」。合理的だが義理人情に厚く、最期の時まで自らの決断にこだわった人生哲学を、日常・仕事・家庭・余暇・人生の五つの場面ごとに、吉村自身の言葉によって浮き彫りにする。

書誌データ

  • 初版刊行日2022/6/9
  • 判型新書判
  • ページ数224ページ
  • 定価924円(10%税込)
  • ISBNコードISBN978-4-12-150766-2

書店の在庫を確認

オンライン書店で購入


※発売前、品切れ等で指定の購入ページに飛ばないことがあります。予めご了承ください。

SNS公式アカウント情報


中公新書ラクレニュース・トピックス

2025/03/18
『民族がわかれば中国がわかる』刊行記念トークイベントのお知らせ
2023/12/14
『宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本 2015-2019』刊行記念  宮部みゆきさんトークイベントのお知らせ
2023/09/14
『ゲーセン戦記』×『ビデオゲームの語り部たち』W刊行記念トークイベントのお知らせ
2021/07/06
『1995年のエア マックス』刊行記念オンライントークイベントのお知らせ
2020/12/08
『ゲンロン戦記』刊行記念 東浩紀さん オンライントークイベント

中公新書ラクレランキングベスト5

総合ランキングベスト5