若者の読書離れが嘆かれて久しい今日。大学生協の書籍部は、その変化の最前線にいます。大学生にもっと読書を楽しんでもらいたい、そんな思いから、この度大学生協事業連合と中央公論新社がタッグを組み、「大学生が選ぶ中公新書大賞」を企画しました。「人におすすめしたい本」という観点で、大学生・大学院生に最高の中公新書を選んでもらいます。
中公新書の特徴は、歴史、文学、芸術、科学、政治など、さまざまな分野の専門的な知識や複雑な概念を、一般の読者にもわかりやすい言葉で解説していることです。いわば、新たな知識の扉を開くための入門書といえるでしょう。おかげさまで、創刊から60年以上、多くの読者の皆さまに支えていただいて今日にいたります。
大賞を決めるのは、大学生・大学院生のあなたの一票。好きな本を応援する気持ちで、投票してみませんか。
応募部門は2種類。
「投票部門」では、大学生によく読まれている選りすぐりの20点のなかから、投票で中公新書大賞を決定します。投票の対象となるのは、中公新書を代表するロングセラーから、今年刊行されたばかりの新刊まで、バラエティ豊かなラインナップ。きっとあなたのお気に入りが見つかるはずです。
「推しコメント部門」では、あなたの最もお気に入りの中公新書に対する推しコメントを募集します。対象は、これまでに刊行されたすべての中公新書。身近なひとに自分の推しをおすすめする気持ちで、あなたの熱い思いを寄せてください。優れたコメントは、今後帯やPOPに掲載されて書店に並ぶ可能性も……!?
senden@chuko.co.jp
新書コーナーは、多種多様なテーマが詰まった玉手箱です。編集部員はかつて新書に学び、救われ、目からウロコを落とす学生でした。いま大好きな新書づくりに没頭する私たちの作品が、一冊でも皆さんの心の琴線に触れますことを! ご投票を宜しくお願いいたします。