ホーム > 検索結果
全10813件中 8715~8730件表示
町田康 著
「私の演劇遍歴について申しあげよかな」「どう書いても嫌な奴は嫌な奴」ほか、事実か虚構か謎が深まる魅惑のエッセイ集第四弾。〈解説〉ヒダカトオル
2010/10/25 刊行
保守化と政治化のゆくえ
堀内一史 著
アメリカは、二億人を超えるキリスト教徒を抱え、その八割が「天地創造」を信じ、教会出席率・回心体験でも群を抜く保守的な宗教大国である。一九七〇年代以降、宗教右派が政治に参入し、レーガンの大統領当選に貢献するなど、表舞台に登場。二一世紀以降、ブッシュ、オバマは宗教票を無視できなくなった。本書は、世俗への危機意識からリベラル派が衰退し、保守化・政治化していく過程を中心に、アメリカの宗教の実態を描く。
2010/10/25 刊行
賞金屋Ⅱ
大久保権八 著
錦糸町ラブホテル街の片隅に私立探偵事務所を構える涸沢の綽名は「賞金屋」。彼のもとに法律事務所を経営する弁護士から、行方不明となった六歳の末娘の捜索依頼が舞い込んだ……。情報を手繰りながら、幼女の行方を追う涸沢が辿り着いた先は、どす黒い欲望が渦巻く六本木の闇だった! 文庫書き下ろし
2010/10/25 刊行
樋田慶子 著
伊藤博文の愛妾であり、料亭・田中家の女将をつとめた祖母。その絶大な庇護のもとで育った慶子は、やがて自分の生き方を求め演劇界へ飛び込んでゆく。人間国宝・花柳章太郎に鍛えられた女優修業、そして花柳界と演劇界を横断する多彩な出会い。貴重なエピソードをいきいきと綴る半生記。
2010/10/25 刊行
高瀬川女船歌二
澤田ふじ子 著
公金横領の冤罪が晴れた元尾張藩士の宗因は、国元へ帰らず京都・高瀬川で居酒屋「尾張屋」を開き、無愛想だが旨くて安いと評判になっていた。一方、娘のお鶴は旅籠「柏屋」に嫁ぎ、忙しくも幸せな日々を過ごしている。ある夜、仰々しい振り袖姿に裸足で歩く面妖な若い女が尾張屋に現れ、客の鯵にかじりつき、じっと宗因を見つめた……。解説・縄田一男
2010/10/25 刊行
森村誠一 著
公園の片隅で発見されたホームレスの死体。八年前に起きた迷宮入り強盗殺人事件。二つの事件を繋ぐ糸は北アルプスに……。棟居刑事は、その糸を手繰るうちに、思わぬ邂逅と新たな凶悪犯罪を引き寄せてしまう。青春山岳ミステリー巨篇。『青春の雲海』改題。解説・成田守正
2010/10/25 刊行
明野照葉 著
十年の商社勤めの末、三十四歳にして「島流し」の憂き目にあった夏季は、出向先の若き取締役、渡辺真理の手腕に羨望と疑念を抱く。地味な外見、希薄な存在感に反して発揮される冷徹な決断力と異様な行動力。夏季は後輩とともに秘密を探り始めるが……女の闇を描く明野ワールドの集大成! 書き下ろし長篇
2010/10/25 刊行
大久保権八 著
錦糸町のラブホテル街の片隅に小さな探偵事務所を構える涸沢。元刑事の冴えない中年探偵につけられた綽名は賞金屋。かつての上司から連続猟奇殺人事件捜査の協力を求められ、渋々動き始めた涸沢が辿り着いた先にあったものは……。『裏金街』の著者が放つ、驚愕のサイコ・ミステリー! 文庫書き下ろし
2010/10/25 刊行
釜山の幽霊部隊
大石英司 著
政府の一時休戦決定に従い、自衛隊は韓国支援に就いた。釜山では謎の特殊部隊が韓国軍の奪還作戦を阻み、ソウルでは韓国大使一行が決死の脱出行を繰り広げる。それぞれの戦争の行方は!?
2010/10/25 刊行
フィリピン攻防
三木原慧一 著
史上空前の大規模公共事業――戦争へと踏み込んだ米国は、日本の租借地・海南島への空爆を敢行。だが日本軍は新鋭艦戦「疾風」でこれを撃退し、さらにはフィリピン北部への上陸を果たすが!?
2010/10/25 刊行
翼を継ぐ者4
九条菜月 著
国境で戦の火蓋が切られた。命を狙われた一連の出来事の裏に義兄がいたことを知り傷つくリディアだったが、紋章に秘められた力を使い、起死回生の手に打って出る! シリーズ完結巻
2010/10/25 刊行
万波霊障事件日誌
木下祥 著
伝説の生きる地方都市・隠神市に起きた異変――神隠しが相次ぎ、闇に潜むモノが人に牙を剥く。原因を探る高校生・千尋が知り合った奇妙な集団は、東京にある除霊会社の社員だというが……?
2010/10/25 刊行
赦状のザハト1
夏目翠 著
育ての親を殺したと、無実の罪を着せられ逃げ出した青年ザハト。ツイてるのが自慢だったのに、一転不運に見舞われる。守銭奴の精霊に呪いをかけられ、解呪の旅に出る羽目に!
2010/10/25 刊行
トランプ・フォース
今野敏 著
中央アメリカの軍事国家・マヌエリアで、日本商社の支社長が誘拐された。トランプ・フォースが救出に向かうが、密林の奥には思わぬ陰謀が!? シリーズ第二弾。
2010/09/25 刊行
莫言 著 吉田富夫 訳
膠州湾一帯を租借したドイツ人に妻子と隣人の命を奪われた孫丙は、復讐として鉄道敷設現場を襲撃する。哀切な猫腔の調べにのせて花開く壮大な歴史絵巻。
2010/09/25 刊行