ホーム > 検索結果
全10813件中 8385~8400件表示
聖龍人 著
頃は如月、満月の夜。仙台藩作事方・桂木家の次男、清之進は、剣術道場同門の遣い手・国村幻鉄殺害の現場に居合わせたことから、その下手人に仕立てられる。江戸へ逃げた清之進は、戯作者に姿を変え、みずから疑いを晴らすべく、市中に潜伏していると覚しき真犯人の探索にとりかかる。シリーズ第一作。
2012/06/25 刊行
岡本綺堂読物集一
岡本綺堂 著
死んでもかまわないから背中に刺青を入れてくれと懇願する若者、下屋敷に招じられたまま姿を消した女形、美しい顔に傷をもつ矢場の美女の因縁話など、しみじみとした哀話からぞくりとする怪談まで、岡っ引き半七の友人、三浦老人が語る奇譚十二篇に、附録として短篇二篇を添える。
2012/06/25 刊行
愛新覚羅浩 著
嵯峨侯爵家に生まれた美貌の姫君・浩。軍部の政略から満州国皇帝弟の溥傑に嫁ぐが、終戦後は夫と離ればなれになり次女を連れて混乱する大陸を流浪。帰国してからは物資不足の苦しい生活、そして長女の死……。日中のかけはしとして、激動の人生を生きぬいた、ひとりの女性の自伝的昭和史。
2012/06/25 刊行
九条菜月 著
追っ手に気づかれた! 玄楽の影に怯え、緊張の毎日を過ごす春蘭と傍らから離れようとしない仲望。妓楼を救うため一肌脱ぐことにした春蘭は皇帝主催の宴で占を披露するが……!?
2012/06/25 刊行
矢月秀作 著
警視庁に聖戦布告! 影野竜司が服役する刑務所が爆破され、獄中で目覚める「もぐら」の本性――超法規的、過激な男たちが暴れ回る、長編ハード・アクション第二弾!
2012/06/25 刊行
ヴィレンドルフ恋異聞
夏目翠 著
最後の訪問国では執政官の娘たちの嫌がらせが新米〈水の司〉未緒を襲う。一方では敵国の使者の予言が一行に暗い影を落としていた。死の予言がもたらすものは国の混乱? それとも……
2012/06/25 刊行
萬屋あやかし事件帖 其の弐
天堂里砂 著
今度の依頼は女子校潜入!? 動く人体模型の謎を解明するため学校に赴いた穂月&虎太郎は、校内で妖しい「人形師」と遭遇する。彼は穂月の妹を目覚めさせるヒントをもっているようで?
2012/06/25 刊行
明野照葉 著
私はいまから人を殺しに行く――。貞淑な妻はなぜ変貌したか? 鬼となった女の大胆不敵な罠。予期せぬラストから、あなたは目をそらせない!
2012/06/25 刊行
刺客請負人
森村誠一 著
幕府大老格・柳沢吉保が病葉刑部を亡き者にせんと送り込んだ刺客は、清国からやってきた異形の暗殺団・蛇囚だった。シリーズ第五弾
2012/06/25 刊行
裏切りの姫
鈴木英治 著
長篠の合戦から七年、滅亡の淵に立つ武田家。主君勝頼に忠誠を誓う馬廻り・前島平蔵は、親族衆筆頭である穴山信君の徳川方への寝返りを察知し、甲府の穴山屋敷を取り囲む。屋敷のなかでは、信君の妻・千鶴、嫡男・勝千代らが、脱出の機会を窺っていた。実力派作家がスケール豊かに描く、戦国小説の新境地。
2012/06/25 刊行
浦西和彦 編
川端康成、高見順らとの酒縁を綴った『酒』誌掲載の三十八本の名エッセイを収録。酌み交わし、飲み明かした昭和の作家たちの素顔。〈解説〉浦西和彦
2012/05/25 刊行
深沢七郎 著
お産が近づくと屏風を借りにくる村人たち、両腕のない仏さまと人形――奇習と宿業の中に生の暗闇を描いた表題作をはじめ七篇を収録。〈解説〉荒川洋治
2012/05/25 刊行
今邑彩 著
ミステリーマニアの集まる下宿屋・時鐘館。姿を消した老推理作家が、雪だるまの中から死体となって発見された。犯人は編集者か、それとも? 傑作短篇集。
2012/05/25 刊行
辻井喬+堤清二回顧録
辻井喬 著
詩人にして、セゾングループ経営者。二つの名前で語られる希有な個人史であり、戦後日本の政財界・芸術界の熱い息吹を伝える貴重な記録。主要人名録つき。
2012/05/25 刊行
近代・現代篇六
ドナルド・キーン 著 徳岡孝夫/角地幸男 訳
終戦後開放的な気分が漂うなか、左翼文学が台頭し、岡本かの子、林芙美子、佐多稲子ら女流文学者が活躍。そして鬼才三島由紀夫が華々しく登場する。
2012/05/25 刊行