ホーム > 検索結果
全10812件中 6645~6660件表示
民族と人種の戦い
リチャード・ベッセル 著 大山晶 訳
ナチスが主導した「民族と人種の戦い」とは何だったのか。第一次世界大戦の敗北からヒトラー独裁体制の確立、第二次世界大戦へ。ユダヤ人の絶滅を標榜しヨーロッパ全土を巻き込んだ戦争は、無差別爆撃と残虐行為を生み、最後には凄惨なホロコーストにまで行き着いた。本書はナチズムの核心を人種戦争と捉え、そのイデオロギーの本質を抉り出し、「狂信的な意志」による戦争の全過程、その余波までを描き出す。
2015/09/25 刊行
言語を愛し恐れつづけた批評家
石川美子 著
『恋愛のディスクール・断章』『記号の国』で知られる批評家ロラン・バルト(一九一五―八〇)。「テクスト」「エクリチュール」など彼が新たに定義し生み出した概念は、二十世紀の文学・思想シーンを次々と塗り替えた。デビュー以来、文学言語のみならず、モードから写真、日本論に至るまで華麗な批評活動を展開。晩年には「小説の準備」へと向かった、この多彩な思考の全体像を端正な文体によって浮き彫りにする。
2015/09/25 刊行
「最強官庁」の虚像と実像
清水真人 著
国家の財政を担い、「官庁の中の官庁」「最強官庁」と称される財務省(旧大蔵省)。55年体制下では自民党と蜜月関係を築いた。だが90年代以降、政治改革などの統治構造改革が、首相の指導力強化と大蔵省「解体」を推進。2001年には財務省へ衣替えした。小泉政権、民主党政権、第二次安倍政権と政治が変動するなか、経済停滞と少子高齢化により財政赤字の拡大は続く。20年以上の取材をもとに「最強官庁」の実態を追う。
2015/09/25 刊行
第Ⅱ部 異郷の煌姫2
茅田砂胡 著
騎士バルロが出撃する。叔父のマグダネル卿を討つために――。国内に争乱を呼ぶサヴォア一族の内紛とは、主家失脚をたくらむ卿と、その陰謀を阻止せんとするバルロの対立であった。卿の背後には、デルフィニアを狙う大国タンガとパラストが……。この危機を迎え討つべく、国王は自ら行動を開始した!
2015/09/25 刊行
徳川夢声 著
活動写真の弁士を皮切りに、子役時代の高峰秀子らと映画で共演するなど昭和を代表する芸能人であり、文筆家としても知られた著者が、真珠湾攻撃から東京大空襲にいたる約三年半の日々を克明に綴った記録。終戦までの四ヵ月を収録した既刊『夢声戦争日記 抄 敗戦の記』の姉妹篇。〈解説〉濵田研吾
2015/09/25 刊行
石射猪太郎 著
満州事変時の吉林総領事、上海事変直後の上海総領事、そして日中戦争勃発時の東亜局長と、悪化の一途を辿った日中関係の最前線にあって、軍部独走に抗しつつ和平の道を模索しつつも、最後は敗走のビルマ大使として終戦を迎えた外交官が、日記をもとに綴った第一級の記録。〈解説〉加藤陽子
2015/09/25 刊行
壊れたラジオを聞く老女
宮沢龍生 著
田舎の屋敷で不可思議なモノに遭遇した理理花は、その後、普通の日常を取り戻していた。そんな彼女の平穏は、顔だけが取り柄の傲岸不遜で忌々しい男・草月の登場で終わりを遂げる。彼は失踪した理理花の父親の記録を見せろと、家に押しかけてきたのだ。だが時を同じくして、理理花の家に別の侵入者が。それはなんと、怪力を駆使する老婆で――!?
2015/09/25 刊行
小和田哲男 著
戦国時代とはどういう時代だったのか。北条早雲、斎藤道三らの下剋上、そして謙信、信玄、信長ら歴史的な個性の活躍。戦国武将をとりまく状況、組織を、確かな史料から読みとり、身分と出自、謀叛の論理、文武の実際、生死の観念などを具体的に検証する。戦国入門の決定版。
2015/09/25 刊行
空なき世界〈アルミナ〉
九条菜月 著
青葉荘の仲間と合流して、地球に帰るため「上」に移動した真琴だが、門の不具合で足止めされる。真琴の父・灰の友人である国王に王宮にかくまわれ、門の復旧を待つ。そこで起きた国王襲撃事件。灰が犯人だと告発されたのだ。父の罪に連座するかたちで投獄された真琴は、謎の猫に導かれ脱獄するが……。なぜアルミナの空は覆われているのか? 禁書の正体とは? 全ての謎が明らかになる緊迫の最終巻。
2015/09/25 刊行
セクメトⅡ
太田忠司 著
私立篤風高校で起きた残虐な殺人事件。被害者は扼殺されたあと、内臓を抜かれていた。半年前の事件の影響で本庁から葛飾署に左遷された和賀も現場に急行する。被害者が残した謎の言葉「くまり」を手がかりに独自の捜査を進める和賀は日中の路上で襲撃される。窮地を救ったのは、前の事件の最重要人物――夏月だった。人気シリーズ、登場!
2015/09/25 刊行
銀翼少女達の逡巡
榊一郎 著
零戦五二型の『エッセンス・モデル』に選ばれた澪を守るため、指揮官となり共に戦うことを選んだ将一郎。同じ零戦二一型の海咲とチームを組み次にまみえた敵は、アメリカが誇る『双胴の悪魔』、そして『世界最強のレシプロ戦闘機』を模した少女たち。性能の差に苦しみつつも、何とか追撃を躱すことができたが、次に遭遇したら勝ち目はない……そんな絶望の中、将一郎は雨の中で茫然と蹲る金髪の美少女を拾う。彼女は、以前将一郎らが破った〈ヘルキャット〉の少女だった。成り行きで彼女――アンジェリーナを匿う将一郎だが、それが澪と海咲にバレてしまって!? 大人気シリーズ第二段!
2015/09/25 刊行
岡本かの子 著
夫の放蕩に悩まされ精神を患ったかの子は、仏の道に救いを見いだした。自分と他人、愛と憎しみ、出会いと別れ、そして死……人生の様々な局面は仏心によって切り抜けられると、自らの体験に基づき解りやすく伝授する。しなやかにしたたかに生きる、かの子流人間賛歌。〈解説 瀬戸内寂聴〉
2015/09/25 刊行
新堂冬樹 著
五人の女性を同時に愛する長谷川翼。その男、無垢な悪魔か、邪悪な天使か――。花店「花言葉」の店長・長谷川翼は、その生い立ちゆえ自然に複数の女性を愛することが出来た。現在も十八歳の読者モデルから五十五歳の元C・Aまで五人とデートを重ね、彼女たちも強くお互いの存在を意識していた。そんなある日、彼女の一人がホストから三千万円を騙し取り姿を消したという……。五人の女性を同時に愛することは罪なのか?
2015/09/25 刊行
壊れたラジオを聞く老女
宮沢龍生 著
謎の《神》から逃げだし、平穏な生活に戻った理理花の元に、あの忌々しい男・草月が現れる。そして次の怪異も起こりはじめ――? 文庫書き下ろし。
2015/09/23 刊行
四重人格
富樫倫太郎 著
不可解な連続殺人事件が発生。傷を負ったメンバーが再結集し、常識を覆す新たなシリアルキラーに立ち向かう。人気警察小説、待望のシリーズ第六弾!
2015/09/23 刊行