ホーム > 検索結果
全10812件中 6570~6585件表示
若松英輔 著
私のイエスは、「教会」には留まらない。むしろ、そこに行くことをためらう人のそばに寄り添っている――キリスト教や学問的なアプローチからでは見えてこない、今に生きるイエスに出会う。
2015/12/10 刊行
新たな愛の物語
ラリー・ヤング/ブライアン・アレグザンダー 著 坪子理美 訳
深遠で神聖なものに見える性や愛も、化学物質の作用にすぎないのか。本能の前では、理性や分別は無力なのか。オキシトシンとヴァソプレッシンのおそるべき働き。社会神経科学の最前線!
2015/12/10 刊行
第六巻
谷崎潤一郎 著
学校に格差を持ち込む少年達の話「小さな王国」、妻に殺意を抱く男の告白「呪はれた戯曲」、愛妾に踏まれながら死にたいと願う老人の哀話「富美子の足」など大正期の異色作を収載。
2015/12/10 刊行
海賊と女王の航宙記
茅田砂胡 著
ジャスミンに遠方から連絡してきたのは、惑星ブラケリマで整備士をしているガストーネだった。渓谷競走に参加した時、世話になった相手だ。この男の依頼を受けて、エルナト宙域にある飛翔機の開発工場《テンペスタ》に出向いたジャスミン・ケリー・ダイアナたち。ここでジャスミンが試験飛行を務めるのである。しかしたとえ試験とはいえこの3人がかかわって、すんなり終わるはずがない。ブラケリマの大統領が絡む大事件が彼らの登場を待っていた!?大人が主役の舞台が開幕――!
2015/12/10 刊行
特別編集部 編
寝たきりになりたくない! 急増するがん・認知症・高血圧・動脈硬化・骨粗鬆症などを予防・改善する、簡単で効果抜群の“健康習慣”を網羅。40代の老化予備軍からシニアまで必読の一冊。
2015/12/08 刊行
司馬遼太郎 著
歴史を変革する人物を描きつづけた著者が初めて身近な、正岡子規の詩心と情趣を受け継いだひとびとの豊饒にして清々しい人生を深い共感と哀惜をこめて描く。司馬文学の核心をなす画期的長篇。読売文学賞受賞作。全二巻。
2015/12/03 刊行
司馬遼太郎 著
詩人、革命家など鮮烈な個性に慕われつつ、自らは無名の市井人として生きた正岡家の養子忠三郎ら、人生の達人といった風韻をもつひとびとの境涯を描く。「人間が生まれて死んでゆくという情趣」を織りなして、香気ただよう名作。
2015/12/03 刊行
瀧羽麻子/朝比奈あすか/木村紅美/松田青子/山下澄人/斉藤弥世 著
<連載長編小説>■瀧羽麻子「松ノ内家の居候」■朝比奈あすか「少女は花の肌をむく」■木村紅美「まっぷたつの先生」■山下澄人「壁抜けの谷」<連作短編小説>■松田青子「おばちゃんたちのいるところ Where the Wild Ladies Are」<4コママンガ>■斉藤弥世「左右石先生と書生」
2015/12/01 刊行
南海蒼空戦記 番外篇
横山信義 著
昭和一六年一二月一日、日本海軍は「艦上哨戒機」という新しい機種の開発を決定。戦時量産型の小型空母に搭載し、対潜警戒に当たることを主任務とする機体だ。開発担当を命じられた三菱の主任技師矢牧辰雄は、用兵側より厳しい要求が突きつけられる。短距離離着陸性能、空戦能力なおかつ、量産のコストは抑え、遅くとも昭和一七年中には量産の目処を付けねばならない――。数々の無理難題を突きつけられ、頭を抱えた矢牧は、親友で航空中研の技師カール・グスマンに相談を持ちかけるが……。「南海蒼空戦記」待望のスピンオフ!「読売プレミアム」連載(2015.3.1~2015.5.31)
2015/11/27 刊行
蓮華君の不幸な夏休み番外篇7
海原育人 著
ノラ能力者狩りを続ける亘理さんと蓮華のある日のお話。狩りでめいっぱい「運動」している亘理さんは、蓮華のつくるおいしすぎるご飯に大満足していた。だがそれには……。C★NOVELSで好評の「蓮華君の不幸な夏休み」シリーズのまったりウラ版登場! 海原育人が贈るバトル! ホラー? アクション!! Yorimoba掲載(2013.10.25~2014.02.24)
2015/11/27 刊行
M・T・P番外篇
戒能靖十郎 著
皇帝陛下のもっとも愛するものをいただく――ライバルの怪盗レイドの挑戦状に、先んじてやろうと、皇帝の愛姫をさらいに来たおれ。目が合うなり、お姫様に「つれて逃げて」と頼まれてしまった! おいおい、色男はつらいぜ! お姫様は意外に積極的と思いきや、じつは……!?「読売プレミアム」連載(2015.2.1~2015.4.30)
2015/11/27 刊行
神様は突然やってくる
天堂里砂 著
普通のイケメン大学生・一条祥吾の最近の変化は、おバカで可愛い最愛の弟の青葉がなんと女体化したこと。山に埋まっていた壷を壊し、「お葉」という少女の封印を解いたためらしい。可愛いので問題ないと思っていると、「お葉」を追ってきた神様まで現れることに。その神様たちは、どうやら青菜に隠していることがあるらしい。可愛い弟を守るため、祥吾は彼らに牽制するが――。物語の裏で行われていた、主人公の兄・祥吾の奮闘記が登場!「読売プレミアム」連載(2015.4.1~2015.6.30)
2015/11/27 刊行
私の心に残る人びと
日野原重明 著
著者が主治医として死をみとった六百人を越える人びとの中から、十六歳の女工、外交官夫人、石橋湛山、正力松太郎など二十数名の最後の時間を真摯に描いたロングセラーの文庫化。生きることはどういうことか、また死を受容するとは何かについて深く考える、感動の書。新版にあたり、亡き妻への想いを初めて文章にして収めた。
2015/11/27 刊行
誰も知らなかったスタジオジブリ
舘野仁美 著 平林享子 構成
『となりのトトロ』から『思い出のマーニー』まで。ジブリ作品のアニメーターとして、裏方に徹した著者・舘野仁美による回顧録。「スタジオジブリに嫁いだ」27年間を振り返って、記憶の中にある宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサー、そして高畑勲監督、スタッフたちのエピソードをつづる――スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーによる序文「メイちゃんの誕生」を収録!
2015/11/25 刊行
二十三時の夜食カフェ
古内一絵 著
ある町に元超エリートのイケメン、そして今はドラァグクイーンのシャールが営むお店がある。様々な悩みを持つ客に、シャールが饗する料理とは?
2015/11/25 刊行