ホーム > 検索結果
全10813件中 9930~9945件表示
下
森村誠一 著
戦後復興から、高度成長期という輝かしい時代の影で発生する、政治腐敗、連続殺人、大惨事……。この歪んだもう一つの日本で、名も無き人々の壮絶なまでの生きざま、そして死にざま!
2003/02/25 刊行
井上祐美子 著
にぎわう唐の都・長安で妖気と瘴気に満ちた血なまぐさい怪事が連発した。事件に引き寄せられたかのように現れた謎の青年は神刀を携え悪に挑むが――。
2003/02/25 刊行
夢見る超戦艦
荒巻義雄 著
後世世界大戦講和後、太極計画に基づき姿を消した旗艦日本武尊。だが、亜細亜、南北アメリカ、第三帝国の三極構造による「偽りの平和」は脆くも崩れる。人気シリーズ第二期、出陣。
2003/02/25 刊行
山本鈴美香 著
時は一六世紀末、宗教戦争に揺れるヨーロッパ。英国王家の血をひく美しい双子の兄妹を中心に、若者たちの愛と冒険の物語。山本鈴美香、未完の名作。
2003/02/22 刊行
山本鈴美香 著
旧教国によって幽閉されている母ビクトリアの居所をつかんだオリビエたちは、アーサーの軍師マリオットの戦略で、救出に向けて華麗な罠をしかける。
2003/02/22 刊行
第Ⅰ部 放浪の戦士2
茅田砂胡 著
偽王の濡衣を着せられたウォルを慕い次々と集結する仲間たち。国王軍を名乗り進軍する彼らに立ち塞がる敵。圧倒的な戦力差にリィがとった奇策とは!?
2003/02/22 刊行
升田幸三 著
不世出の将棋名人・升田幸三の勝負哲学が奔放に語られる随筆集の第二弾。人事百般を盤上の形勢に置きかえ、将棋をとおして人生の定跡をさぐる。
2003/02/22 刊行
中国の試験地獄
宮崎市定 著
二万人を収容する南京の貢院に各地の秀才が集ってくる。老人も少なくない。完備しきった制度の裏の悲しみと喜びを描き凄惨な試験地獄の本質を衝く。
2003/02/22 刊行
実力狂時代の巻
邱永漢 著
天地の歴史の夜明けのころ、傲来国花果山の頂に立つ奇石から生まれた一匹の猿――のちの孫悟空を中心に展開する波瀾万丈の物語。西遊記を生んだ民族の心をくまなくとらえた才筆と藤城清治の美しい影絵が、愉快な妖怪社会の種々相を現代によみがえらす。
2003/01/31 刊行
西方大陸篇
千葉暁 著
祖国イシュカークの再興をかけ、わずかな手兵を率いてナカーダ討伐軍に参陣するデュマシオン。だが帝国の落日を象徴するがごとき虚飾に満ちた帝国連合軍に勝機は残されていなかった。
2003/01/31 刊行
闇の左手
荻原規子 著
「世界の果ての壁」の謎を追うルーンとフィリエル。ユニコーンを駆り竜退治に赴く竜騎士ユーシス。だが、南の地で彼らが見たものは予期せぬ侵略者──東の帝国軍だった。グラールの危機にフィリエルは女王との対峙の場へ臨む。ついに創世の秘密が明かされる。物語の逸品、いよいよ最終章。
2003/01/31 刊行
アメリカ文学、現代の神話
大橋健三郎 著
アメリカ深南部の伝統への根強い関わりと、近代性への熱い憧憬。二つの力の激しい葛藤から、『響きと怒り』『八月の光』『アブサロム、アブサロム!』など登場人物の語りが重層的に響き合う濃密な物語りが織り上げられた。サルトル、パヴェーゼ、マルケス、そして井上光晴、中上健次。二十世紀文学に深い影響を与え、新批評から新歴史主義に至る多様な批評に耐えて読み継がれるフォークナー文学の魅力を、社会的、歴史的背景の中に捉える。
2003/01/31 刊行
アグラファ3
三浦真奈美 著
リグリアではアインが指揮を執る海賊船『東のノストルム』が出航する。アティスではミオが北方の大森林に孤立する砦で蛮族の撃退を続ける。歴史は二人をどこに連れて行くのだろう。
2003/01/25 刊行
アグラファ2
三浦真奈美 著
リグリアで暴動発生か!? だがアティスの優位を疑わない執政官は調査官の派遣すら行おうとしない。父の安否に苛立つミオがリグリアに赴こうとした矢先、北部討伐の軍命が下された。
2003/01/25 刊行
アグラファ1
三浦真奈美 著
鷹のシディは蒼穹を舞う。空の下は果てしなく広がるリグリアの大地。隣国アティスによって侵攻され、混乱おさまらぬこの地に、新たな動乱の波が密かに押し寄せる。新シリーズ開幕!
2003/01/25 刊行