ホーム > 検索結果
全10813件中 9345~9360件表示
鈴木英治 著
中山道を往く音無黙兵衛ら三人。旅の目的は何なのか。京の出身という、連れの娘・初美に関することか――。江戸では、老中首座・牧野貞重の手勢が、黙兵衛の逗留先だった善照寺を捜索した。政敵の御側御用取次・水野忠秋を追い落とす切り札を初美が握っているというのだった。書き下ろしシリーズ第五弾。
2006/11/24 刊行
アイーダ/リゴレット/マクベス
里中満智子 著
イタリアを代表する、オペラ王ヴェルディ! パリを舞台とした華麗で繊細な若き男女の甘く切ない愛! 他に「アイーダ」「リゴレット」「マクベス」を収録。
2006/11/23 刊行
村上春樹 訳 スコット・フィッツジェラルド 著
村上春樹が人生で巡り会った、最もたいせつな小説を、あなたに--読書家として夢中になり、小説家として目標のひとつとしてきた名作に、翻訳家として挑む、構想二十年、満を持しての訳業。
2006/11/10 刊行
スコット・フィッツジェラルド 著 村上春樹 訳
村上春樹が人生で巡り会った、最もたいせつな小説を、あなたに--新しい日本語で鮮やかに甦る、哀しくも美しい、ひと夏の物語。愛蔵版のための訳者書き下ろし別冊〈20年代ニューヨークガイド〉付き。
2006/11/10 刊行
高坂正堯 著 中西寛 解説
戦後の混乱を収束し、日本の新たなる進路と国家像をうち立てた政党政治史上最大の政治家を再評価した画期的論考。海洋国家日本への吉田の構想と指導力の正負をいまこそ再読すべき。
2006/11/10 刊行
大石英司 著
東シナ海油田付近で沈没した国籍不明の潜水艦。乗組員救出のために派遣された海自部隊に、艦を完全に破壊すべく中国の艦隊が迫る!
2006/10/27 刊行
大石英司 著
日中係争海域に沈んだ韓国潜と、占拠されたガス掘削プラットホーム――日中韓の思惑が交錯する中、海自の潜水艦救難艦が現場に急行。陸自から駆り出された「あの」特殊部隊も出撃する!
2006/10/27 刊行
オーボエ吹きの苛酷なる夢
茂木大輔 著
オーボエ吹きの夢はとどまるところを知らない。N響首席奏者として華麗かつ苛酷なビータ〈演奏旅行〉をこなしながらも、リサイタル、ソロアルバムレコーディングにと精を出す。飽くことなき好奇心を持つ音楽家の日常に眠る暇なし!? 『のだめカンタービレ』の著者二ノ宮知子氏絶賛!
2006/10/27 刊行
庄司薫 著
豊かな社会の情報洪水のなかで、若者はいつまでも大人になれない。成熟を困難にする現代の青春のまっただなかで、純粋さと誠実さを求め、あくまでも「他者肯定」を夢見て闘おうとする若者のための、永遠の指南の書。
2006/10/27 刊行
増山雅人 著
インターネットを介したオンライン将棋が盛んだ。しかし、盤駒を使う将棋の魅力が減じたわけではない。木の宝石といわれる黄楊に、美しい漆で文字をあしらった将棋駒は、遊具を超えた工芸品としての魅力をもっている。材質や木目の種類、さまざまな表情で見る者を魅了してやまない書体をはじめ、鑑賞やコレクションに必要な知識を美しい写真とともに紹介する。駒の世界を豊かにした名工たちの息をのむ作品をとくとご覧いただきたい。
2006/10/25 刊行
川上弘美 著
いつだって〈ふつう〉なのに、なんだか不自由……。生きることへの小さな違和感を抱えた、江戸翠、十六歳の夏。みずみずしい青春と家族の物語。
2006/10/23 刊行
阿川佐和子 著
襲いくる加齢現象を嘆き、世の不条理に物申し、女友達と笑って泣いて、時には深ーく自己反省。アガワの真実は女の本音。笑いジワ必至の痛快エッセイ。
2006/10/23 刊行
序夜 ラインの黄金 第一夜 ワルキューレ
里中満智子 著
全集の開幕にふさわしい、神話世界を描いた壮大な作品、ニーベルング。世界を滅ぼすとの呪いをかけられた黄金の指環。欲望渦巻く神々の世界を描く前編。
2006/10/23 刊行
谷崎潤一郎 著
美少女ナオミの若々しい肢体にひかれ、やがて成熟したその奔放な魅力のとりことなった譲治。女の魔性に跪く男の惑乱と陶酔を描く。〈解説〉河野多恵子
2006/10/23 刊行
第二夜 ジークフリート 第三夜 神々の黄昏
里中満智子 著
ジークムントの忘れ形見ジークフリートとブリュンヒルデの全てを焼き尽くす愛の行方は? 世界に破滅をもたらすニーベルングの指環は誰の手に渡るのか?
2006/10/23 刊行