ホーム > 検索結果
全10813件中 8745~8760件表示
谷甲州 著
ラバウルの日本軍は、試製禰式翔竜を搭載する飛龍に加え紫電改を投入し、敵夜間戦闘機を掃討した。だがその矢先、マリアナへの進出を図る米軍の空母機動部隊が要衝トラック環礁を襲撃!
2010/08/30 刊行
〔完全版〕
伊藤比呂美 著
一世を風靡したあの作品に、3人の子を産み育て、25年分の人生経験を積んでパワーアップした伊藤比呂美が大幅加筆!「やっと私の原点であると言い切ることができます」
2010/08/25 刊行
トランプ・フォース
今野敏 著
対テロ国際特殊部隊「トランプ・フォース」に加わった元商社マン、佐竹竜。なぜ、いかにして彼はその生き方を選んだか。男の覚悟を描く重量級バトル・アクション第一弾。
2010/08/25 刊行
ドナルド・キーン 著
はじめて日本を訪れたときから六〇年。ヨーロッパに憧れていたニューヨークの少年にとって、いつしか日本は第二の故郷となった。自伝的エッセイ集。
2010/08/25 刊行
トランプ・フォース
今野敏 著
超国家的対テロ用特殊部隊「トランプ・フォース」。国際的なテロの増加を受けて極秘に結成されたこの部隊に、一人の日本人が加わった。佐竹竜、拳法の達人である。実直な商社マンだった彼が、なぜ、いかにしてこのような生き方を選んだか。男の覚悟と決心を描く重量級バトル・アクション小説、第一弾!『トランプ・フォース 切り札部隊』改題
2010/08/25 刊行
田辺聖子 著
浮気、近所づきあい、姑問題……夫婦のあいだは、いつの世もすっきりとはいかないもの。それでも、互いの英知とやさしさが、男女を長年月にわたって結びつける。田辺聖子があたたかくユーモラスに描き出す、さまざまな夫婦のかたち。〈解説〉富岡多恵子 『貞女の日記』改題
2010/08/25 刊行
ドナルド・キーン 著
はじめて日本を訪れたときから六〇年。ヨーロッパに憧れていたニューヨークの少年にとって、いつしか日本は第二の故郷となった。京都や東京の思い出の場所、そして大切な友人たち……。日本文学研究に人生を捧げた著者による、変わらないものへの愛情にあふれた自伝的エッセイ集。
2010/08/25 刊行
宇月原晴明 著
ペルシャ由来の暗殺法を伝える山で刺客として育てられた美貌の稚児。志を胸に山を下りた少年は、長じて松永久秀と名乗り、京を手中に収める。織田信長より過激、斎藤道三よりしたたか――戦国一婆娑羅な悪党は、妖しの法を自在にあやつり、信玄、謙信、光秀はじめ群雄たちを翻弄する。虚と実の狭間に屹立する異形の戦国史。〈解説 末國善己〉
2010/08/25 刊行
宇月原晴明 著
天文十七年夏。宵祭を楽しむ十五歳の信長の眼前に、見慣れぬ船が現われた。数百の提灯に彩られた船上から、甘い唄声と異形の舞が信長を密やかな剣戟に誘う(表題作)。松永久秀と斎藤道三をペルシア渡来の暗殺秘術の兄弟弟子として描き、戦国史を異形の活躍で彩った刮目の長篇『黎明に叛くもの』の外伝四篇を収録。〈解説〉末國善己
2010/08/25 刊行
宇月原晴明 著
壇ノ浦の合戦で入水した安徳天皇。伝説の幼帝が、鎌倉の若き詩人王・源実朝の前に、神器とともにその姿を現した。空前の繁栄を誇る大元帝国の都で、巡遣使マルコ・ポーロは、ジパングの驚くべき物語をクビライに語り始める。時を超え、海を越えて紡がれる幻想の一大叙事詩。第19回山本周五郎賞受賞作<解説>皆川博子
2010/08/25 刊行
潜入コマンド蜂起
大石英司 著
対馬への出兵で手薄になった韓国防衛の隙を衝き、主要都市に潜んでいた謎のコマンドが一斉に蜂起。新たなる敵を前に、激闘を繰り広げていた日韓が共闘――!? 人気シリーズ、新章開幕!
2010/08/25 刊行
ソロモンの覇者
横山信義 著
護衛戦闘機を伴うB17の空爆で英領ラバウルの基地機能は崩壊。米軍は最新鋭の戦艦と空母を結集した攻略作戦を発動する。追いつめられた日英軍は、起死回生の協同作戦に打って出るが……!?
2010/08/25 刊行
三島屋変調百物語事続
宮部みゆき 著
江戸は神田、袋物屋の三島屋には、不思議を語る部屋がある……。おちかが聞いたお話は、ほっこり可愛く、ちょっと奇妙で、きゅんと切なく、ぞおっと怖い。南伸坊の挿絵を多数収録。
2010/07/25 刊行
鈴木英治 著
婚約を母に報告するため、おそのを伴い諏訪へと旅立った重兵衛。道中知り合った一人旅の腰元ふうの女から、甲府勤番支配宛の密書を託される。文庫書き下ろし。
2010/07/25 刊行
今邑彩 著
深夜の人気ラジオで読まれた手紙は、ある少女が養父からの性的虐待を訴えたものだった。その直後、三人の該当者のうちひとりの養父が刺殺され……。
2010/07/25 刊行