ホーム > 検索結果
全10813件中 8235~8250件表示
興津要 著
江戸の町名や名所などの当時の姿を小咄や川柳を引用しながら活写する。小粋で洒落た江戸っ子たちを思い描きながら散歩にでたくなる一冊。
2012/12/20 刊行
川崎桃太 著
フロイスの大著『日本史』の欠落部分を発見するまでの苦労に加えて、織豊期日本の事件・風俗等と布教のエピソードを抜き出して、簡潔な解説を加える。
2012/12/20 刊行
明治国家の完成 1890~1905
御厨貴 著
明治憲法制定・帝国議会開設と近代国家へのスタートを切った日本は、内に議会と藩閥の抗争、外には日清・日露の両戦争と、多くの試練にさらされる。
2012/12/20 刊行
上岡伸雄 著
東京郊外の小学校。新担任は熊みたいな先生。とんでもない授業にクラス騒然。いじめはどうなるかな。小学生から大人まで楽しい学校小説。〈解説〉齋藤 孝
2012/12/20 刊行
西部邁 著
歴史の知恵が凝縮した「保守」という考えを、未来が不確実になった危機の時代にあって明晰に捉えた、入門書にして思想の深奥にまで触れた名著。〈解説〉柴山桂太
2012/12/20 刊行
兼田麗子 著
「わしの目には十年先が見える」「新事業は、十人のうち二~三人が賛成したときにはじめるべきだ、七~八人が賛成したときには、遅すぎる」――経営者と社会事業家の二足のわらじを履き続けた大原孫三郎。クラボウやクラレなど、多くの企業を創立・発展させるとともに、町づくりに貢献。三つの研究所を設立し、総合病院や美術館をつくった。社会改良の善意をいかにして行動に移していったか、その波瀾にみちた生涯を辿る。
2012/12/20 刊行
谷甲州 著
お願いもう私を殺さないで――奪われたヴァレリアの記憶を取り戻すべく、MKとレティは月へと飛ぶ。彼女の記憶を軍事利用しようと目論む連中を相手取り、MKたちの反撃が始まる!! イラスト=士郎正宗
2012/12/20 刊行
谷甲州 著
軍のネットワークで偶然見つけたVALERIA FILE。そのアクセスをきっかけにMKは殺人容疑で追われる事に。逃走する彼の前にヴァレリアと名乗る美女が現れ……。近未来SFの傑作が蘇る! イラスト=士郎正宗
2012/12/20 刊行
包囲下のパラオ
大石英司 著
パルーマ島での日韓軍と中国正規軍の戦いは、最終決戦を目前に停戦命令が下された。「パラオで問題発生、至急解決せよ」すぐさまパラオに向かった彼らを待っていたのは、最悪の展開で!?
2012/12/20 刊行
バンダル・アード=ケナード
駒崎優 著
前線で突如として戦闘が始まった。戦場と町中で事件が重なり、関係者もまた絡み合っていく。姿を消した人質。傭兵嫌いの雇い主がシャリースを雇った訳。殺人事件の犯人と暗躍するガルヴァの傭兵たち――謎の鍵を握るシャリースに危機が迫る。果たして、この難題を納めることはできるのか?
2012/12/20 刊行
鉄鎖の泉
あやめゆう 著
サーデイン聖央学院を追われ帝国へ身柄を移されたジンとマキナ。二人は魔剣と虚人の謎を探るため、結界で封じられた村へと派遣される。百年戦争の痕跡も英雄の記憶も色濃く残されたその村には、人間を嫌う「神民」が暮らしていた。そして、閉ざされているはずの村が何者かに襲撃されて!? シリーズ第二弾
2012/12/20 刊行
矢月秀作 著
"新宿のビル街で大規模な爆破事件が発生。爆心部にいたのはiPS細胞の実用化に関わる研究員だった。警視庁は""モール""を中心に捜査を開始する。一方、重体の紗由美に付き添い、竜司が滞在する医療施設では小学生の患者が突然姿を消した――。これは人間の念願か狂気か!? 神をも凌駕する再生医療ビジネスが生んだ悪魔が竜司たちを襲う!!"
2012/12/20 刊行
警視庁失踪課・高城賢吾
堂場瞬一 著
高城は娘・綾奈の失踪事件と向き合うことを決意するが、拳銃を所持した若手警察官とドラフト一位の高校球児の失踪が立て続けに起こる。キャンプイン目前に姿を消した選手を捜す高城は、元プロ野球選手の醍醐とともに高校時代の監督やチームメイトたちの事情聴取に奔走する。一方、警察官の行方は誰も掴むことができず……。書き下ろし長篇第八弾。
2012/12/20 刊行
高坂正堯 著 中西寛 解説
メッテルニヒ、カースレイ、ビスマルクらが探求した外交術は「勢力均衡」原則の維持だった。緊張緩和と戦争抑止に英断を下すに至った彼らの思索と方法を解明する。
2012/12/10 刊行
高坂正堯 著
近代ヨーロッパの外政家たちの結晶体はいかに毀れたか。その限界がいかに越えられたか。普遍主義のへの欲求は理念や利害をはるかに凌駕するものだったのである。
2012/12/10 刊行