ホーム > 検索結果
全10812件中 6765~6780件表示
第Ⅰ部 放浪の戦士2
茅田砂胡 著
卑劣な陰謀によって偽王の濡れ衣を着せられ逃亡する男・ウォル。異世界から落ちてきた少女・リィ。孤独な魂の邂逅からはじまった旅に志を同じくする仲間たちが結集、国王軍が結成された。だが、首都コーラルを目指し進軍する彼らを待ち受けるのは、敵の大軍と悪辣な罠なのだ――。
2015/05/25 刊行
光原百合 著
オリュンポスの神々の賭けにより、〝魔物退治〟に挑むことになった英雄の子テレマコスと美しき吟遊詩人ナウシカア。人類の命運を背負う二人が辿る波瀾の道行き、非力な人間の思いもかけない力、若き男女に芽生える恋の予感……構想二十年余、ギリシア神話をベースに織り上げた、絢爛たる愛と冒険のタペストリー。
2015/05/25 刊行
刑事の挑戦・一之瀬拓真
堂場瞬一 著
丸の内のオフィス街で爆破事件が発生。現場の物流企業で事情聴取を行った一之瀬は、企業脅迫事件と直感する。昇進前の功名心から事件担当を名乗り出ると、教育係の藤島からは一人でやれ、と突き放されてしまった。管内で新たに殺人事件も起き……。新米刑事・一之瀬に、自立の刻が訪れる。現代社会を鮮やかに描きだす、進化する警察小説。〈刑事の挑戦・一之瀬拓真〉シリーズ第3弾、登場!
2015/05/25 刊行
ナイトランナーⅥ
リン・フルエリン 著 浜名那奈 訳
ついに環状壁の内側で《眠り死病》が発生、時を同じくして王位を巡り対立する貴族が原因不明のまま死亡する例が続出――王都は混迷を極めていた。サージルとアレクも暗殺者に狙われ撃退するも、誰の差し金かわからない。ついに友人までもが病に倒れた。一刻を争う状況で治療の手がかりを探る二人は、貧民街に出没する謎の連中、《カラス》の存在を突き止めるが……。リーミニー・キャットの王都の冒険、終幕!
2015/05/25 刊行
皇旗はためくもとで
佐藤大輔 著
近衛中佐・新城直衛は捕縛に現れた騎兵中隊を瞬時に無力化し、直ちに聯隊に復帰。賊徒より皇宮を奪還し陛下の御宸襟を安んじ奉るべく、〈近衛嚮導聨隊選抜龍挺隊〉を編成、宮城突入を下命した。市街全域を叛乱軍が制圧し、五将家の策謀が蠢くなか、新城は自らの手で血路を拓く! 皇都動乱、遂に決着!!
2015/05/25 刊行
茅田砂胡 著
出産を控えたジャスミンが、ケリーに別居を申し出た。そして総帥代理を務めるようにとクーア本社の会長室に追いやってしまった。するとケリーの周囲には不自然な事故が続き、重役連中は露骨な抱きこみ工作を画策する。連邦警察に目をつけられ、さらには海賊時代の過去を知る男までが出現……。だが予想もしなかった方向から事態は急展開に――!
2015/05/25 刊行
皇国の守護者外伝
佐藤大輔 著
華統国の侵攻により危機に瀕したアスローンが友邦〈皇国〉に支援を要請。観戦武官として派遣されていた皇国水軍少佐は、御雇外国人将校ながらシンジョウ級強砲艦〈グランディリオ・シンジョウ〉の艦長に任じられ、姉妹艦〈プリナスキ・ユーリア〉以下十隻を超す艦隊を率いて敵陸上拠点の砲撃に向かうが……!? 中公文庫『皇国の守護者9』所収。
2015/05/25 刊行
幣原喜重郎 著
大正末期から昭和初期にかけて二度にわたり外務大臣を務め、「幣原外交」とよばれる国際協調政策を推進した外交官は、敗戦後に総理大臣に就任する。「未来永劫」戦争をしないとの「信念」から新憲法に軍備放棄を盛り込んだという著者が綴る貴重な外交秘史。〈解説〉筒井清忠
2015/05/25 刊行
高橋義夫 著
遊郭街で発生した火事。焼け跡から見つかった首なし死体は、どうやら、狸斎の盟友・新野耕民の死と関わりがあるらしい。笹野藩内では仇討ちを耕民の息子にけしかける者が増え、不穏な雰囲気がただよう。事件を調べていた狸斎は、藩政の裏で跋扈する暗殺集団「黒手組」と全面対決することに――。「御隠居忍法」シリーズ完結篇。
2015/05/25 刊行
あやめゆう 著
被験者諸君、これは異能実験(ヴァリアント・エクスペリメント)だ。ルールは簡単。一枚ずつ渡したカードを奪い合え。ゴール地点でのカードの数に応じて賞金が出る――PDA(携帯情報端末)に示される位置情報と使い魔(ファミリア)の異能感知能力のみを頼りに、孤島に集められた異能者たちの命懸けのバトルが始まった!黒猫に連れられ参加することにした便利屋・式条マコトは……
2015/05/25 刊行
かくも親密な裏切り
ベン・マッキンタイアー 著 小林朋則 訳
誰からも愛されながら、その全員を裏切っていた男――MI6長官候補にして、ソ連側の二重スパイ。衝撃の亡命までの三十年に及ぶ離れ業を、MI6同僚との血まみれの友情を軸に描く。
2015/05/10 刊行
第一巻
谷崎潤一郎 著
永井荷風に激賞され、華々しい文壇デビューを飾った第一作品集『刺青』を中心に、妖艶・鮮烈な初期短篇や、初長篇作品「羹」などを収めた。装幀ミルキィ・イソベ、装画山本タカト。
2015/05/10 刊行
そにしけんじ 著
グラウンドは最高ニャ! ――プロ野球初の「猫ピッチャー」ミー太郎のかわいらしくも破天荒な活躍ぶりを描く大人気コミック、待望の第3弾が登場。
2015/05/10 刊行
東京住宅地開発秘話
三浦展 著
高い理想の下につくられ、マイホームへの憧れとともにあった東京郊外--その知られざる開発秘話を掘り起こし、光と影を検証する。30年にわたって、郊外を市場調査・研究してきたパイオニアが、「山の手」と「下町」の推移、「第四山の手論」を生み出した舞台裏、アメリカ郊外の文化論、「逆開発」のまちづくり等を説く。東京郊外論の基本常識をコンパクトに密度濃くまとめた一冊。貴重な写真、図表、地図を多数収載。
2015/05/08 刊行
だけど幸福度世界1位! 日本20位!
沢木サニー祐二 著
車が暴走するデコボコ道路を裸足で闊歩。泥酔して暴れ、ルーズで浪費好き、それがオーストラリア国民、オージー。粗野でマイペースな彼らは、国際的に「おバカ」とも揶揄される。しかしOECD調査の幸福度では4年連続「世界1位」。相容れない「おバカ」と「幸福」が同居するのはなぜか? 在住18年の著者が、実体験とデータから秘密を探る。領土問題やTPPなど、国際的課題を抱える「賢い」日本。今こそ愛すべき「おバカ」大国から学べ!
2015/05/08 刊行