ホーム > 検索結果
全10812件中 6180~6195件表示
民意と統治の相克
真辺将之 著
政治的姿勢の転換や挫折を繰り返しながら近代日本の基盤の形成に寄与した巨人の素顔を第一級資料から見直す決定版評伝。「円」の導入、鉄道、自動車、飛行機の発展やスポーツの振興に残した功績に纏わるユニークな逸話を紹介。
2017/02/09 刊行
前田司郎/青山七恵/畑野智美/朝比奈あすか 著
<短編小説>■朝比奈あすか「穣治のために」(前編)<連載長編小説>■畑野智美「大人になったら、」(第5回)■前田司郎「異常探偵 宇宙船」(第14回)<連作短編小説>■青山七恵「お姉ちゃんの仕事」(第10話)
2017/02/01 刊行
ギリシアとローマ、美の曙光
芳賀京子/芳賀満 著
古代の美術は、信仰の対象であり、政治の一部であった。後世、長く理想とされた作品は、どのように生まれ、いかなる意味を担ったのか
2017/01/31 刊行
新装版
鈴木英治 著
江戸白金で行き倒れとなった重兵衛は、頑健な体躯とくっきりとした目鼻立ちを持つ二十三歳の浪人だ。手習師匠・宗太夫は、わけありの彼に何も聞かず居候させてくれる。子供らに囲まれ平穏な日々を送る重兵衛だったが、同郷の者に呼び出され帰ってこない宗太夫を心配し、その男を訪ねたところ……。快男児が謎を斬る時代小説シリーズ第一弾。(二〇〇三年十一月に刊行された作品を改版)
2017/01/31 刊行
警視庁機動分析課・上郷奈津実の執心
沢村鐵 著
包囲されたはずの劇場から「神」は忽然と姿を消す。現場には〝クラン〟のトップ・千徳光宣の写真が残されていた。仲間たちに迫る危機に絶望を覚えながらも、必死に「神」への手がかりを探るクランの面々。その正体を暴く鍵は、意外な人物が握っていた。警察に潜む悪との戦いは佳境へ。刑事たちの反撃が始まる! 書き下ろしシリーズ第四弾。
2017/01/25 刊行
逢坂剛 著
一八七六年、アリゾナのとある町。複雑で壮絶な過去を持つ十七歳の少女、記憶喪失のサムライとチームを組んだ、凄腕の賞金稼ぎトム・B・ストーンの元に「仕事」が舞い込んだ。莫大な報酬と引きかえに、十年前、コマンチ族にさらわれた少女を連れ帰ってほしいというのだが……。広大なアメリカを縦断する決死の追跡が始まった。
2017/01/25 刊行
逢坂剛 著
一八七五年、アメリカ合衆国アリゾナ。人の命が、銃弾一発より軽い世界。幼い頃に両親が虐殺され、養父に虐待されながらも生きてきた少女。射撃の名手にして賞金稼ぎを生業とする男。記憶を失い、ハコダテから流れ着いたサムライ。偶然出会った三人が賞金稼ぎのチームを組み、凶悪な〝お尋ね者〟を追う旅に出るはめに……。
2017/01/25 刊行
『ピノキオ急襲 下』改題
大石英司 著
佐渡島に現れた「ピノキオ」と呼ばれるスーパー・ソルジャー。それを作ったのは、世界最大の民間軍事会社だった。極秘に開発された人間兵器のおそるべき「性能」に翻弄される警察、自衛隊、そして《サイレント・コア》のメンバーたち。脅威の身体能力、殺傷力をもち、戦うためだけに生み出された「ピノキオ」への対抗手段は……?『ピノキオ急襲 下』改題
2017/01/25 刊行
『ピノキオ急襲 上』改題
大石英司 著
元新聞記者の鉄道事故、世界中で次々に姿を消す化学者、襲われる自衛隊基地。無関係に見えた物事が、佐渡島で起きた警察官惨殺事件によって結びついた! 陸自の第一空挺団もかなわない謎の敵に対し、陸自特殊部隊《サイレント・コア》が緊急召集され、敵殲滅に取りかかる。しかし、高い戦闘力を誇る彼らも思わず戦慄する敵が現れて……。『ピノキオ急襲 上』改題
2017/01/25 刊行
中津川りえ 著
『婦人公論』で長年人気を誇る占いのエッセンスがここに! 古代中国の五行思想と易を組み合わせた中津川流は、人間の本質をズバリ見抜きます。面倒な計算は一切不要、生年月日から簡単にわかる9つの宮ごとに、あなたの明日のハッピーを招きます。話題を呼んだ『傾斜宮占い入門』を増補・文庫化。
2017/01/25 刊行
藤本ひとみ 著
平凡なままでは満たされない! 妻として母として一生懸命やっているのに、誰も認めてくれない――。結婚して以来、何よりも家庭を優先させてきた詩織だが、同窓会をきっかけに、女として生きようと決意する。高額エステ、仕事相手との不倫、初恋の男性との再会……。夢を実現させようとして、自らの中に閉じこめていた「女」を開花させていく一人の女性の挑戦と変貌をリアルに描く問題作。
2017/01/25 刊行
雪舟えま 著
私たちの住む太陽系と似ているけれど、ちょっと違う「タイヨウ系」では、惑星間をさまざまな宇宙船が飛び交っている。人類は地球から他の星々へ自由に移住し、小さな町を作ったり、地元の住人と交流したり――。月、水星、金星、火星、太陽、木星、土星、天王星、海王星、冥王星。十の星で生きる人びとのさまざまな恋愛模様を、小説と短歌でファンタジックに綴る。ポップで、あたたかな、雪舟えまワールドへようこそ!穂村弘氏、タカノ綾氏推薦。目次月 ナチュラルシティー水星 あたらしい先生金星 流星と見まごう船で火星・太陽 僕らは愛の気流のなか木星 おやすみ猫たち土星 友好銀河にあこがれて天王星 あなたが見えます海王星 生まれ変わる僕ら冥王星 王妃の愛 (全9話)
2017/01/25 刊行
ジョージ・F・ケナン 著 清水俊雄/奥畑稔 訳
本書はケナンの名を一躍知らしめた「X|論文」とそれがトルーマン政権下で対ソ政策の基調となり冷戦が始まる時代を描く。日本問題への考察も重要だ。
2017/01/19 刊行
吉田篤弘 著
美術館に出かけた曇天先生。ダ・ヴィンチの『受胎告知』の前に立つや、画面右隅の暗がりへ引き込まれ……。さぁ、絵の中をさすらう摩訶不思議な冒険へ!
2017/01/19 刊行
キャンプ合宿と血染めの手形
九条菜月 著
キャンプ合宿へやってきた尊。朝起きると、足に真っ赤な手形が! 「聴こえちゃう」オヤジと「視えちゃう」男子校生のほんわかホラーミステリー第2弾。
2017/01/19 刊行