ホーム > 検索結果
全10813件中 2460~2475件表示
鯨統一郎 著
謎のカルト教団〈新しい神のルール〉に消えた娘を救うため保険営業員とマジシャンが奇跡を起こす。息つく間もない大・逆・転ミステリー! 文庫書き下ろし。
2022/12/21 刊行
アミの会 編/大崎梢/図子慧/永嶋恵美/新津きよみ/原田ひ香/福田和代/松村比呂美 著
給料は安いし、貯金も少ない。ムダなお金は一円だって払えません! 七名の人気作家が「お金」にまつわる悲喜こもごもを描く、書き下ろし短篇アンソロジー。
2022/12/21 刊行
天野純希 著
武士とは、何だったのか?千年に亘る戦いの系譜を一冊に刻みつけた、驚愕の傑作歴史小説。〈螺旋プロジェクト〉中世・近世篇。負け戦の果てに山中の洞窟にたどり着いた一人の武士。死を目前にした男の耳に不思議な声が響く。「そなたの『役割』はじきに終わる」。そして声は語り始める。かつてこの国を支配した誇り高きもののふたちの真実を。源平、南北朝、戦国、幕末。すべての戦は、起こるべくして起こったものだった――。〈巻末付録〉特別書き下ろし短篇【電子版巻末に特典QRコード付き。〈螺旋プロジェクト〉全8作品の試し読みができます】※〈螺旋プロジェクト〉とは――「共通ルールを決めて、原始から未来までの歴史物語をみんなでいっせいに書きませんか?」伊坂幸太郎の呼びかけで始まった8作家朝井リョウ、伊坂幸太郎、大森兄弟、薬丸岳、吉田篤弘、天野純希、乾ルカ、澤田瞳子による前代未聞の競作企画〈螺旋〉作品一覧朝井リョウ『死にがいを求めて生きているの』(本作)天野純希『もののふの国』伊坂幸太郎『シーソーモンスター』乾ルカ『コイコワレ』大森兄弟『ウナノハテノガタ』澤田瞳子『月人壮士』薬丸岳『蒼色の大地』吉田篤弘『天使も怪物も眠る夜』
2022/12/21 刊行
澤田瞳子 著
「全き天皇であること」――その何人にも推し量れぬ孤独。756年、東大寺大仏を建立した首(聖武)太上天皇が崩御。道祖王を皇太子にとの遺詔が残されるも、その言に疑いを持つ者がいた。中臣継麻呂と道鏡は、密かに亡き先帝の真意を探ることになるが、ゆかりの人々が語り出したのは、母君との尋常ならざる関係や隔たった夫婦のありよう、御仏への傾倒など、死してなお謎多きふるまいや孤独に沈む横顔ばかりで――。国のおおもとを揺るがす天皇家と藤原家の相克を背景に、聖武天皇の真実をあぶり出す!〈螺旋プロジェクト〉の1冊としても話題。【電子版巻末に特典QRコード付き。〈螺旋プロジェクト〉全8作品の試し読みができます】※〈螺旋プロジェクト〉とは――「共通ルールを決めて、原始から未来までの歴史物語をみんなでいっせいに書きませんか?」伊坂幸太郎の呼びかけで始まった8作家朝井リョウ、伊坂幸太郎、大森兄弟、薬丸岳、吉田篤弘、天野純希、乾ルカ、澤田瞳子による前代未聞の競作企画〈螺旋〉作品一覧朝井リョウ『死にがいを求めて生きているの』天野純希『もののふの国』伊坂幸太郎『シーソーモンスター』乾ルカ『コイコワレ』大森兄弟『ウナノハテノガタ』澤田瞳子『月人壮士』(本作)薬丸岳『蒼色の大地』吉田篤弘『天使も怪物も眠る夜』
2022/12/21 刊行
村田喜代子 著
かみつかれても、引っかかれても、引きずられても、どうしても憎めない! 四十歳を越えて初めて飼ったシベリアンハスキーのルビィ、二代目のラブラドールのユーリィ。二匹の愛犬と過ごした幸福な日々を通して、生き物の生と死を描き出す珠玉のエッセイ集。
2022/12/21 刊行
乾ルカ 著
大戦末期。東京から宮城の田舎へ集団疎開した浜野清子は、そこで那須野リツと出会った。対立する「海」と「山」の呪縛か、無意識に忌み嫌い合うふたりの少女。だが、戦争という巨大で最悪の対立世界は、彼女たちから、大切な存在を奪ってゆく……。宿命に抗いはじめた少女たちが願う、美しき未来とは――。特別書き下ろし短篇収録。〈解説〉瀧井朝世【電子版巻末に特典QRコード付き。〈螺旋プロジェクト〉全8作品の試し読みを読むことができます】※〈螺旋プロジェクト〉とは――「共通ルールを決めて、原始から未来までの歴史物語をみんなでいっせいに書きませんか?」伊坂幸太郎の呼びかけで始まった8作家朝井リョウ、伊坂幸太郎、大森兄弟、薬丸岳、吉田篤弘、天野純希、乾ルカ、澤田瞳子による前代未聞の競作企画〈螺旋〉作品一覧朝井リョウ『死にがいを求めて生きているの』(本作)天野純希『もののふの国』伊坂幸太郎『シーソーモンスター』乾ルカ『コイコワレ』大森兄弟『ウナノハテノガタ』澤田瞳子『月人壮士』薬丸岳『蒼色の大地』吉田篤弘『天使も怪物も眠る夜』
2022/12/21 刊行
吉森大祐 著
大藩藤堂家に仕える澤村甚九郎は、病弱な兄に代わり江戸藩邸出仕を命じられた。伊賀十五家のひとつとはいえ、所詮は貧しい下級藩士。旧い組織の中で汲々と生きる人生にうんざりしていた若い彼は、江戸で立身出世を目論む。だが、夢見ていた甘い思惑は外れ、じゃじゃ馬で鳴らす姫様の守役にされてしまい、困惑する甚九郎だが!? 文庫書き下ろし
2022/12/21 刊行
鯨統一郎 著
教祖V.S.マジシャン!?カルト宗教に消えた娘を救うため、信者たちに「本当の奇跡」を見せろ!保険営業員として働きながら高校生の娘・あすかと二人で楽しく暮らしていた好美。だがある日、あすかは家を飛び出し、謎のカルト教団〈新しい神のルール〉の中へと消えた。憔悴する好美に救いの手を差し伸べたのは、保険の顧客であるマジシャンの谺だった。娘奪還のために谺が用意した奇策とは? 大・逆・転ミステリー!文庫書き下ろし
2022/12/21 刊行
坂岡真 著
無骨だが情の深い元同心が辻斬りに遭った。この世に未練をのこした死に顔に、遺された妻女の無念は募る。臨時廻り同心の長尾勘兵衛は、下手人をあげるべく探索を始めるが、その相手は……。十手持ちには越えてはならぬ一線があり、覚悟を決めねばならぬ瞬間がある。正義を貫くため、勘兵衛は巨悪に立ち向かった。傑作捕物帳シリーズ第三弾!
2022/12/21 刊行
アミの会 編/大崎梢/図子慧/永嶋恵美/新津きよみ/原田ひ香/福田和代/松村比呂美 著
給料は安いし、貯金も少ない。ムダなお金は一円だって払えません! 誰しも余裕のない時代だからこそ、何にいくら使うかで人生はきっと変わるはず。ゲーム課金はいくらまで? 百万円の宝くじが当たったら夫に言う? どうすれば働かずに生きていける? 七名の人気作家が「お金」にまつわる悲喜こもごもを描く、書き下ろし短篇アンソロジー。
2022/12/21 刊行
高崎卓馬 著
僕らの女神、コイズミを1位にする。親衛隊――そこは努力が報われる場所。「好きな女ができたから、お前とはもう遊べない」。僕らの前に現れた16歳の少女、小泉今日子。女神の存在が、うだつの上がらない毎日を一新した。アイドルの「親衛隊」という居場所で、少年たちが手に入れたもの、そして失ったものとは――。“推し”を思う気持ちは80年代も今も変わらない。恋、友情、憧れ、生と死……すべてに心震える、純度100%の青春小説。
2022/12/21 刊行
恋愛推理レアコレクション
連城三紀彦 著
果てしなくくりかえされる愛憎。反転する虚実。そして待ち受ける驚愕の結末――。騙りの巨匠の大技が冴え渡る、これまで単著未収録だった貴重な恋愛×ミステリ短篇14篇を初書籍化。文庫オリジナルアンソロジー、没後十年刊行。解説=浅木原忍【目次】Ⅰ/短篇黒真珠(1990)過剰防衛(1982)裁かれる女(1996)紫の車(2008)ひとつ蘭(1997)紙の別れ(1998)媚薬(1994)Ⅱ/掌篇片思い(1993)花のない葉(1994)洗い張り(1988)絹婚式(2000)白い言葉(1996)帰り道(1996)初恋(1996)
2022/12/21 刊行
変化の時代を生き抜くために
菊澤研宗 著
良質で安い製品をつくるだけでは勝てないのはなぜか。それは「物理的世界」のみに偏った「戦略の不条理」に陥っているからだ。本書では、孫子、クラウゼヴィッツなどの軍事戦略と最新の経済学理論を手がかりに、「物理的世界」「心理的世界」「知識的世界」へ働きかける多元的な経営戦略「キュービック・グランド・ストラテジー」を提示する。
2022/12/21 刊行
窪美澄 著
結婚二十年。娘は大学生に育ち、住宅ローンもほぼ完済し、主婦・絵里子の人生は穏やかに収束するはずだった。夫の風俗通い、娘の危険な恋愛、愛した父の不実など、思いがけない家族の秘め事が明らかになるまでは……。妻でも母でもない道が、鮮やかに輝き出す長編小説。解説・島本理生
2022/12/21 刊行
武田徹/稲田豊史/レジー/佐々木チワワ/落合陽一/木澤佐登志/石田光規/鮎川ぱて/堀元見 著
●文字リテラシーを守るために何ができるか武田 徹●〔鼎談〕ファストな社会の歩き方倍速視聴から誇示的消費まで稲田豊史×レジー×佐々木チワワ●真に面白いものは本とヒューマニティから生まれる落合陽一●新自由主義の行き着く先で加速する社会に抗うために木澤佐登志●強制的なつながりが縮小する時代最適化・リスク回避を目指す人間関係の行く末石田光規●音楽の聴き方に見る時間のリベラリズム鮎川ぱて●流行りのビジネス書と「論破」ブームが生み出す不毛地帯面白い知的作業のために何ができるか堀元 見
2022/12/21 刊行