ホーム > 検索結果
全10813件中 1680~1695件表示
谷崎潤一郎 著
光子という美の奴隷となり、まんじ巴のように絡みあい破滅に向かう心理を描いたマゾヒズム小説の傑作。〈挿画〉中村明日美子〈解説〉千葉俊二〈註解〉明里千章
2023/10/24 刊行
自閉症児と母の17年
松永正訓 著
幼児教育のプロとして活躍する母が世間一般の理想の子育てから自由になる軌跡を描いた渾身のルポルタージュ。「普通」という呪縛を問う。〈解説〉河合香織
2023/10/24 刊行
増補新版
梅棹忠夫 著
東西の対立的座標軸で捉えられてきた世界史に生態学の視点を導入した比較文明論の名著。著者の到達点を示す「海と日本文明」を増補。〈解説〉谷 泰
2023/10/24 刊行
矢野健太郎 著
この一冊で算数の苦手意識を払拭し、数学が好きになる。数と図形の面白さに出会う本。基礎教育から大人の学び直しまで、幅広い興味に応える名解説。
2023/10/24 刊行
上林曉病妻小説集
上林曉 著/山本善行 編
これは愛なのか、苦悩なのか……。心を病んだ妻。死に至るまでの八年間、妻を見つめながら書き続けた魂の文学。孤高の私小説十二篇。文庫オリジナル。
2023/10/24 刊行
チリコンカンと北の友達
紙吹みつ葉 著
給食マニアの教師・甘利田が函館の中学校に異動して一年。甘利田の前に新たな給食道を歩むライバルが現れた!? 北の地での新たなバトルが幕を開ける!
2023/10/24 刊行
中華妓女短篇集
井上祐美子 著
金陵一の美妓が選んだ壮絶な最期、纏足をほどいた女の覚悟。幾百年にわたる中国史上に咲き誇る、妓女たちの愛と矜持を描いた全七篇。〈解説〉佐藤信弥
2023/10/24 刊行
鬼道衆・鬼太郎地獄編
水木しげる 著
母への思いを募らせた鬼太郎は、地獄行きを決行。その道のりでは、いたるところに魑魅魍魎が待ち受けていて――。「鬼太郎地獄編」を含む全10話収録。
2023/10/24 刊行
富士正晴 著/荻原魚雷 編
踊らされること、組織されること、強制されることみな嫌い。「竹林の隠者」と呼ばれた作家が世間との絶妙な距離の取り方を綴る、文庫オリジナル作品集。
2023/10/24 刊行
立川談志 著/田島謹之助 写真
志ん生、文楽ら名人たちの高座風景から自宅の素顔まで。貴重な写真とともに、寄席・人形町末広の思い出を家元が語る。写真二百枚超を収録。〈解説〉立川談春
2023/10/24 刊行
紫式部の生涯 (合本)
杉本苑子 著
藤原氏の一門ながら無欲恬淡な漢学者の娘として生まれた小市は、幼い頃から和歌や漢籍を学び並外れた才能を発揮した。姉弟や伯母とともに暮らすなかで、疫病の流行や治安の悪化、勢力抗争に明け暮れる人々の浮き沈みを犀利なまなざしで見つめながら、自らの生きる道を模索していく。永遠の名作を紡ぎ出した一人の女性の生の軌跡をたどる歴史大作。上巻では少女時代から20代までを描く。
2023/10/24 刊行
鬼道衆・鬼太郎地獄編
水木しげる 著
日本を代表する傑作妖怪マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」をはじめて一挙収録する文庫シリーズ、第10巻。母への思いを募らせた鬼太郎は、地獄行きを決行する。しかし道中には、いたるところに魑魅魍魎が待ち受けていて――。「鬼太郎地獄編」を含む全10話を収録。〈収録作品〉ぬけ首/皿合戦/井守/けらけら女/魔女ジニヤー/鬼道衆「鬼太郎地獄編」母を求めて地獄旅/血戦三途の川/閻魔危うし! 白骨軍団/最後の出会い巻頭カラー口絵を掲載。
2023/10/24 刊行
チリコンカンと北の友達
紙吹みつ葉 著
市原隼人主演、大人気ドラマ原作本!給食マニアの教師・甘利田幸男が北海道函館の中学校に異動して1年。ここでもほとばしる給食愛を隠している(と本人だけは思っていた)甘利田の前に、新たな《給食道》を歩むライバルが現れた!?その男子生徒の名は粒来ケン。北の地オリジナルの献立、カニメシやカレースープなどに囲まれ、二人の熾烈なバトルが幕を開ける――!
2023/10/24 刊行
坂岡真 著
天は照々として誠を照らす――。斬首に立ち会った臨時廻り同心の長尾勘兵衛は、罪人の最期の言葉を受け取ってしまった。多くの者に慕われていた医師は、己の命と引き換えに、一体何を守ろうとしたのか……。「正義を貫くってのは難しいことよのう」生きざまに筋を通すため、この一件、決着をつけねばならぬ。傑作捕物帳シリーズ第四弾!
2023/10/24 刊行
立川談志 著/田島謹之助 写真
この写真の志ん生は、いい顔してる――。今はなき寄席・人形町末広の高座から自宅まで、昭和二九(一九五四)年~三〇年に撮られた噺家たちの、二千枚におよぶ貴重なフィルム。このころ二つ目だった家元が写真をめくり、志ん生、文楽、円生、小さんなど、若き日に憧れた名人たちを偲ぶ。〈解説〉立川談春
2023/10/24 刊行