ホーム > 検索結果
全10808件中 10665~10680件表示
瀬戸内寂聴 著
孤独と漂泊に生きた一遍上人の俤を追いつつ、男女の愛執からの無限の自由を求める京の若女将・美緒の心の旅。谷崎潤一郎賞受賞作。〈解説〉岩橋邦枝
1994/10/18 刊行
藤子・F・不二雄SF短篇集④
藤子・F・不二雄 著
ツキすぎる少年の物語「ぼくは神様」、宇宙人の視点から不可解な人類を見た「征地球論」ほか、多様な手法で描く藤子SFの世界。〈解説〉米沢嘉博
1994/10/18 刊行
藤子・F・不二雄SF短篇集③
藤子・F・不二雄 著
「米軍の沖縄侵攻も間近と思われた昭和二十年三月十一日、私は参謀本部からの密命を受けたのだ」。もう一つの大戦を描く表題作を含む、SF傑作短篇集。
1994/10/18 刊行
田辺聖子 著
ヤマトの大王の想われびと女鳥姫との恋におちた隼別王子は大王の宮殿を襲う。「古事記」を舞台の恋と陰謀と幻想の物語文学。〈解説〉永田 萠
1994/09/18 刊行
大野晋/丸谷才一 著
『源氏』は何故に世界に誇りうる傑作たり得たのか。詳細な文体分析により紫式部の深い能力を論証する。『源氏』解釈の最高の指南書。〈解説〉瀬戸内寂聴
1994/09/18 刊行
藤子・F・不二雄SF短篇集②
藤子・F・不二雄 著
騙したのは、悪魔か人間か? 悪魔との契約を描く表題作や、夢のマシーンを手に入れた男を描く「倍速」ほか全一〇篇。大人に贈る傑作SFコミック。
1994/09/18 刊行
藤子・F・不二雄SF短篇集①
藤子・F・不二雄 著
見知らぬ男から不思議な円盤を預かった少年は、その中で箱庭のような宇宙を育てる事になる…。人間の不条理と悲しみを描く、藤子SFの現代千夜一夜。
1994/09/18 刊行
大野晋/丸谷才一 著
当代随一の国語学者と小説家が、全巻を縦横無尽に読み解き丁々発止と意見を闘わせた、斬新で画期的な『源氏論』。読者を難解な大古典から恋愛小説の世界へ。
1994/08/10 刊行
司馬遼太郎 著
一九八六年から九一年まで、身近な話題とともに土地問題、解体したソ連の問題等、激しく動く現代世界と人間を省察。世間ばなしの中に「恒心」を語る珠玉随想集。
1994/07/08 刊行
宮尾登美子 著
戦争という苛酷な運命を背景に、金と男と意地が相手の稼業に身を投じた四人の女がたどる哀しくも勁い愛の生涯を描く傑作長篇小説。〈解説〉梅原稜子
1994/07/08 刊行
司馬遼太郎 著
一九八六年から九一年まで、身近な話題とともに土地問題、解体したソ連の問題等、激しく動く現代世界と人間を省察。世間ばなしの中に「恒心」を語る珠玉随想集。
1994/07/08 刊行
吉村昭 著
ペリー艦隊来航時に主席通詞としての重責を果し、のち日本初の本格的英和辞書を編纂した堀達之助の劇的な生涯をたどった歴史長篇。〈解説〉川西政明
1994/06/10 刊行
司馬遼太郎 著
司馬文学の魅力を明かすエッセイ集。明晰な歴史観と豊かな創造力で、激動する歴史の流れと、多彩な人間像をとらえ、現代人の問題として解き明かす。
1994/06/10 刊行
司馬遼太郎 著
濃密な制作過程が生んだ、司馬文学の奥行きを堪能させるエッセイ集。日本を動かし、時代を支える人間の姿を活写しつつ、自在な発想で現代を考える。
1994/05/10 刊行
小泉武夫 著
蚊の目玉のスープ、カミキリムシの幼虫、ヒルのソーセージ、昆虫も爬虫類・両生類も紙も灰も食べつくす、世界各地の珍奇でしかも理にかなった食の生態。
1994/04/09 刊行